![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の寝ない理由や対策について相談中。夜遅くまで寝ない状況で、断乳やお昼寝時間の調整を検討中。夫はショートスリーパー。断乳後に寝るようになるか、原因はおっぱいとは関係ないのか。
娘は何故寝ない?
1歳頃までは規則正しい生活でした。
1歳過ぎた頃から、夜寝る時間がどんどん遅くなり、今日は、今寝ました💦
7時以降はテレビ、スマホは見せない
8時から暗くして絵本を読んだり、9時には完全に真っ暗にして授乳をしながら寝るのを待ち、完全に寝るのは0時前。。そしてこの後、最低2回は起きておっぱい。
断乳できていないのが原因でしょうか?
お昼寝は1時間にするように、保育園にお願いしています。
保育園がお休みの日は、午前中に30分だけお昼寝をさせています。
そうすると、21時頃には寝ます。
朝は私の仕事の都合上、6時半に起こしますが、かなり眠そうです。
断乳は今、カウントダウン中であと2週間後にする予定でいます。
断乳したら、寝るようになるのか??
または、おっぱいとは関係ない理由で娘は寝ないのか?
全く関係ないかもしれませんが、夫はショートスリーパーで毎日3時間〜4時間睡眠です。
寝なかったお子さん、寝ないお子さんをお持ちの方、こうしたら寝たよ!
などアドバイスください🙇
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
![はなめ*アレっ子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなめ*アレっ子ママ
娘が本当に寝ない子で、毎日10分〜1時間の細切れで5〜6時間睡眠。時に24時間一睡もしないことがありました。
それはそれは親のわたしはキツすぎてキツすぎて思い切って断乳したら21時から7時までぐっすり寝てくれるようになりました😊
やはり、おっぱいを飲んでるてことが大きいのかなとは思います。うちの子の場合ですが‥昼寝も2時間以上はするので、元々は眠れる子だったのだな、可哀想なことしたとかなり悔やみました😢
たくさん寝てくれるようになるといいですね😊
コメント