
旦那に離婚の話をしてから2ヶ月。子供ふたりいます。なかなか話が進まな…
旦那に離婚の話をしてから2ヶ月。子供ふたりいます。
なかなか話が進まないまま年を越しそうです。
もう無理。離婚の考えは変わらない。と
伝えていますが相手に伝わらず、
毎日家に帰れない仕事が良くないから
仕事を変えると言い始め
自分のやりたい事を仕事にしたいと
手取りが今の半分以下の仕事をすると。
私はパートで手取り5万程です。
毎日家にいないのがだめなんてまったく
言っていないのに話し合いのたびに
その結論に旦那はなるようです。
まず今の給料の半分以下でどうやって
生活していくのかも謎ですし
それを補う程の貯金もありません。
勝手にいろいろ進めていて
来週には車を売る。ボーナスもらったら
いまの仕事を辞める。と言っています。
離婚は半年俺のことを見てから
きめてほしいと。
離婚の話をしてから休みの日を子供と
過ごすようになり変わろうとしてるかなとは
思いましたが私の気持ちは変わりません。
その事も旦那には伝えています。
でも子供の為にも離婚はよくないって言うのも
よくわかってます。
しかし離婚を考え直したところで
なぜいまよりも大変な思いをしてまで
旦那といないといけないのか。
私たちの生活を変えてまでも
一緒にいる必要があるのかわかりません。
考えてもどうしたらいいのか
どうすることが子供たちにとって夫婦にとって
いい事なのか答えがでません。
毎日そんなことばかり考えていて
正直しんどいです。
みなさんならどうしますか?
アドバイス頂けると有難いです。
- みさきち(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ママちゃん
私の親がそーでした!
20歳の時に離婚しましたが、
離婚してからの方が母が生き生き
していて私たち子供にも優しく
なりました!
周りはやはり両親揃ってる方が
とは言いますが、私は母が幸せ
ならそれでいいと思えます!
両親揃っていてもお母さんが
笑顔じゃないと子どもも可哀想
なので離婚してもお母さんが
元気で笑顔なれるならいいと思います!
いっその事別居してみてはどうですか??
私の両親も初めは父が離婚したくないの一点張りでしたが、別居期間を経て離婚しました!
少し離れてみるのもいいと思います!

はじめてのママリ🔰
離婚の気持ちが変わらないなら離婚しますし実家帰れるなら別居します。
現時点で考えが甘くて余計付き合いきれないですよね。
仕事変えて手取り半分以下になるって。笑
しかも自分のやりたい事って、、それってただやりたい事したいだけ。
-
みさきち
ほんとにそうなんです。
自分のやりたい事をただやりたいだけですよね。- 12月3日

はじめてのママリ🔰
なんだか悩んでる様子が伝わってきました。
一緒にいる必要があるのかわかりません←これに尽きますよね。ほんとに。
なのになぜ旦那さんは結論が仕事変えようとなるんでしょうね…😅
車売って別の車を買うのかな?車なしでいいところなら成り立つのかもしれないけど…原付で頑張るとかなら頑張るんだなと少し思えるかもですが😂
-
みさきち
一緒にいる意味ってなんだろ?って毎日考えてます(._.)
車を売って新しく働く職場の車を借りると言っていますが
職場がいいと言ったのかも知りません。その他にも免許がなく乗れない大型バイクもありまずそれをどうにかしろって思います。- 12月4日
みさきち
別居をしようと思っていて
実家にいるんですが
家から実家が近いため
いつも家に来ます。
私がはっきり来ないでと言えばいいのですが子供の前だと
なかなか強く言えなくて…