 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
産後から誰にも頼らず夫婦で子育てしています☺️
一番は自分たちのペースで誰にも邪魔されず、気を遣うことなく育児ができることだと思います❗️
 
            はじめてのママリ🔰
夫に対する感謝の気持ちや、夫婦の絆が強まる
家族としての思い出が多い
ですかね🤔
何か夫に対してイライラすることやお互いぶつることがあっても、大変なことを一緒に乗り越える経験があると、許し合えたり絆も深まる気がします。
人手が少なくて大変なことももちろんたくさんあるけど、数十年経った時に「あの時は大変だったけど、幸せだったよね」ってきっと2人で言える気がします。
家族でキャンプ行ったり、お出かけ行ったり、おうちでダラダラしたり、仲良く過ごせて今のところハッピーです☺️
 
            はじめてのママリ🔰
自分たちだけで色々決められる、リズムつけやすいなどですかね😊
基本休みの日も自分たちがしたいようにできるのでそういう面は楽だと思います✨
 
            あめちゃん
気使わなくていいから楽です😶
実家も義実家もたまに会うぐらいでちょうどいいです笑
 
            たこさん
パパも育児スキルが高くなること。
夫婦で試行錯誤しながら育児も生活もしてきましたので、アタフタすることもなく経験から最良の判断ができます。
外野から口を出されないことは心の安定にもなります。
 
            はじめてのママリ🔰
なにするにも干渉されなくて最高です!
いたらいたで、助かるメリットの反面
デメリットがわたしには多すぎて…
(気を使う、料理苦手なので得意な義実家と一緒は無理すぎます。。)
あと、たまにわたしも10:00くらいまで寝たい日とかあるので
ダラダラしまくれます!😂
 
   
  
コメント