※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子がいる女性が、購入したベビーカーに後悔しています。将来3人目を考えており、サイベックスミオスやエアバギーを検討しています。現在のベビーカーを売って買い替えるべきか悩んでいます。

1歳の息子がいます。
出産前にベビーカー(アップリカのラクーナ)を義両親に買ってもらいました。その当時は店員さんのおすすめのベビーカーということで決めましたが、以下の点後悔しています。
・ダブルタイヤ:ちょっとした段差に引っかかる。横断歩道も毎回足で上げる必要がある。
・クッションの幅:クッションが分厚いため、月齢が低いときはクッション性は良いと感じていましたが、他のベビーカーに比べ幅が狭く3歳まで使うには少し窮屈な気がしてます。
・デザイン:子供メインですが自分も使っていてワクワクするようなものが良かったなあと‥。

色々な後悔が出てくるうちに、サイベックスミオスやエアバギーがいいなあと思っており、一方で値段は可愛くないのですが‥

今後、授かることができれば、子供を3人考えています。
今のベビーカーを売って、サイベックスやエアバギーを買い替えるのは、無駄でしょうか‥?
(義両親に買ってもらっているというのもあり、気が引けていますが‥)

サイベックスミオスやエアバギーを使っている方、
もし買い替えるならまた同じものを買いますか?

ちなみに、公共交通機関は殆ど使わない生活です。

コメント

deleted user

私も実際使ってみて今のベビーカーはイマイチなので新しいの買いますよ!
新しいのってどんどん出てきますし、1人目ならその子だけの使い心地とか考えたらよかったけど、2人目ってなったらお兄ちゃんも手を繋ぎつつベビーカー押さないといけないからもっと軽いのがいいなとか、お兄ちゃんが立って一緒に乗れるのがいいよね、とか新しい必要条件出てくるのは当たり前です!!
遠慮せず買い替えちゃいましょ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ベビーカー買い替えることに気が引けてましたが、使い心地や状況に合わせて替えちゃっていいですよね〜😂😂背中を押していただきありがとうございます!!

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

私も同じもの使ってます! あれって、他のに比べてせまいんですね🥺知りませんでした🥲(笑)
たしかに狭いですよね、、生後7ヶ月にして、もう窮屈です(笑)

次お子さんが産まれたとして、違うベビーカー買うのありだと思います!☺️お母さんが使うのを苦痛に感じては意味ないし、せっかくなら自分の満足いくものを買って楽しく育児するものだと思います❣️それか、最初は今のを使って、お座りできるようになったら今のを処分してB型買い足すのもありかな?なんて思いました☺️🌈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんです😂クッションは問題ないのですが狭めですよね。
    満足のいくものを買って楽しく育児、はまさにその通りですね♩たしかにB型という手段もありますね!ありがとうございます😌

    • 12月4日
はじめてのママリ

エアバギー使ってます🙌
不満は何も無いです😆見た目も可愛いし、デコボコ道でもスイスイだし、小回りも結構効くのでめちゃくちゃ楽です!
本体を持ち上げるのは重い(私が自分で持ち上げる機会は無いので困らない)ですが、押し心地は片手でも余裕で押せるぐらい軽いです😊
買い替えるとしても私は絶対エアバギーにします。
今クローバーっていうカラーを使ってるんですが、実際もし二人目に女の子が出来たとしたら、キャノピーの着せ替えだけ購入が出来るのでそうするかなと思いますが😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    とても参考になるコメントありがとうございます♩やはり良いのですね!!我が家も持ち上げる機会がないので、エアバギーは候補にしたいと思います。ありがとうございます!!

    • 12月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    エアバギーもココプレミアとココブレーキで種類があるので、是非候補に入れてみて下さい😆私はココプレミア使ってますが、オフロードタイヤなので多少の段差は前輪上げずにそのまま進めますよ☺️
    毎年春秋に新色が出てくると思います😘

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてみましたが、ココプレミアム良さそうですね♩(デザインもやはり可愛い☺️)そして新色も出るんですね!!どうもご丁寧にありがとうございます♩

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

エアバキー1人目から使ってます!車移動のところに住んでます重いですが、マキシコシでエアバギーです。めちゃ便利で実際に2人目産む前に水害に遭って駄目にしちゃいましたがお金出してでももう一度買うほど気に入ってます😊段差はもちろんスイスイです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    もう一度買うほどとのことなので、とても気に入られているのですね!とても参考になります♩売場で試してみます😊ありがとうございます!

    • 12月4日
たぬき

うちはサイベックスメリオ使ってますが、逆に使いにくくて、コンビのアンブレッタ買い足しました😂

メリオカーボン(7万程)とアンブレッタ(8万程)の使い比べになりますが、メリオはシングルタイヤのせいで安定性ないし、対面背面切り替え面倒だし、対面の時は段差乗り越えるのに苦労するし、開閉時に両手使わなきゃだし、で個人的にデメリットが目立ちました…が、子供が大きくなると使いやすいかなってイメージです✨
一方でアンブレッタはダブルタイヤで安定感抜群、両対面切り替え楽ちん、小回り効く、対面時に足で段差乗り越えられるのが楽、開閉時はワンタッチ片手でOK、でメリットが多く感じますが、子供が大きくなると使いずらいかなと感じてます💦
それぞれのベビーカーにいいとこあるので、もうひとつお気に入りのベビーカー買って使い分けるのもいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    メリオカーボンも気になっておりました🤧シングルタイヤは走行性には問題ないのかな?と思ってましたが、安定性ないのですね。知らなかったです💦
    状況に合わせて使い分けるというのもアリですね!参考になりました。ありがとうございます!

    • 12月4日
りー

こども4人、ベビーカー5台買いました。笑
エアバギー、サイベックスメリオ、コンビメチャカル、B型、二人乗り持ってます。

思い切って買っちゃうのもいいと思うし、お子さんが1歳ならとりあえずB型買い足すのもありかと思います。
実際メリオは親子揃って結構気に入ってますがエアバギーはパンクしたりリクライニングの角度がこどもが気に入らなかったり。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ベビーカー5台買い替えられたのですね!!
    B型という考えがなかったので、B型も検討してみます♩エアバギーはパンクもあるのですね💦売場で試してみたいと思います。参考になりました♩ありがとうございます!!

    • 12月4日