※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人目妊娠中・:*(ひな)
子育て・グッズ

保育園でお昼寝しないと呼び出されることはありますか?最近人見知りが始まり、寝るか不安。帰らされることはないでしょうか?

保育園でお昼寝しないと呼び出されることありますか?

次、慣らし保育ではじめてお昼寝を挟みます。
家族以外が寝かしつけをしたことはなく
いつも抱っこ紐でおんぶしながら家事をしてる間に
寝る感じです🥺🤚
そして最近人見知りがはじまりました。。

保育園の先生も、寝るかなぁ?☺️☺️と
不安そうにしてたので、もし寝なくてぐずぐずだったら
すぐ迎えに行くのでとは一言伝えましたが
今から不安です(笑)

それで帰らされることはないですかね☹️?

コメント

Huis

ありますよー!眠らないだけなら大丈夫ですが、泣いてどうしようもないとかだと呼びますと言われてました!

コロ

ないですないです👋子どもの順応性はすごいですから何も問題ないですよ。うちも家で布団でストンと寝ることなんてありませんが、保育園では1人で入眠するそうです。グズったら帰すなんて保育園、しっかり仕事してください、ってかんじです(笑)。お子さんの可能性を信じてあげてください😍

deleted user

うちの子も家で昼寝しませんでしたが、入園したらキチンとしてるようです😂
周りが寝てたら寝るようです

慣らしの時は寝なければ連絡します!と言われてました💦

ぱんまん🍞

保育士でした。上の方が言うように、ご機嫌で起きてられるなら問題ないですが、ずっと泣いてるとかだと、他のお子さんもいるので、お迎えお願いする場合もあるかもです。

保育園によってそれは基準が違うと思いますが…。

はじめてのママリ🔰

うちは慣らし保育流れはに寝なくて呼ばれた経験あります。
4月入園で他の子も慣らし保育の子が多くて大変だったからかもしれませんが、寝なくてグズグズなら呼ばれる保育園もあります。

2人目妊娠中・:*(ひな)


ご意見ありがとうございました💓
一応すぐお迎え行けるように待機しときます😂✨