1. 丸を描く興味を引く方法について 2. 子供の表現の自由と教えるバランスについて
自閉症の特性があると言われたお子さんのいる方、いらっしゃいますか?アドバイス聞かせてください!🙇♀️💦
①3歳2ヶ月で、了解グループに隔週で通う男の子がいます。
絵を描くことについて、なかなか丸「○」を描くようにならないなと思って、何かできることがあるかご相談に乗っていただきたくて…😅
クレヨンは一歳ごろから触らせ始め、ここ一年は赤ちゃんの世話で忙しく、なかなかおウチ遊びはできなかったものの、プレ幼稚園や、砂場のお絵描きであんぱんまんを描いて見せたりと、なんやかんや、触らせてはいるなと思うんです💦
でも一時期はぐるぐるさえやらなくなって、点々を描くかクレヨンを並べるばかりになってしまい…😭
月曜日に発達相談で、えんぴつでぐるぐる描いたのが刺激になったのか、今日クレヨンを渡したら、またぐるぐるし出しました。でも、あんぱんまんや丸は真似してくれず😅「あんぱんまんだねぇ」と言うだけです💦
どうしたら丸を描くことに興味を持ってくれるでしょうか?
②あと、シールでクリスマスツリーを飾り付けるような課題も、シールを何枚も同じ所で重ねたりします。(実物のクリスマスツリーはよく見ています。)
こういうのって、ツリーの全体にまんべんなく貼るように教えた方が良い物でしょうか?それとも、表現の自由というか、子どものやりたいようにさせて楽しむことを優先するべきでしょうか?😅
なんか私が小さい頃、私の母は色々「手の指は何本だ」とか「遠くに行く程小さくなるでしょう?」とか口を出してきて、私は素直に言うことを聞いたので私の作品は保育園の先生方に褒められましたが、(母はよく自慢していましたが)それで私が絵が好きになったわけではなく、ただお人形さんのように言われるがままにしていた記憶があって😅
その後思春期に自分から絵に興味を持つまでは特別上達もしなかったので、あれは完全に母の自己満足だったなと思っています。
そんな記憶があるので、「自分のやりたいようにやりたい!」と探究していく息子に、どこまで教えていいか迷ってしまって💦
皆さんならどうやって関わりますか?
アドバイスください!
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
まだ3歳2ヶ月なら心配しなくても大丈夫な気がします🤔
私の息子は、年中になるまで○や+等は書けず顔すら書けなかったです。
年中の後半辺りに顔を書きそこから髪の毛手足が出ている顔を描いてるぐらいなのでまだ焦らなくても様子を見てあげても良いのかなと。
療育に通われているならそこでも○や線を書くように年長になればしていく感じになると思います。実際に息子が今そのような事を実施してもらっています😊
シールについては○を書いた場所に貼ってみようと促して上手に貼れたら次の紙には息子さんが好きに貼らせて自由にしてあげたりと遊びながらしたらでまだ良いと思いますよ🎵
ももか
初めまして、こんにちは✨
①の〇を描く興味についてですが
写真のお絵描きボードみたいなのに付属でシートが着いてくるんですが
これに色々な形だったり、ギザギザだったりがあって
書いてある線をなぞるだけで書けるので、簡単だし楽しく遊べるんじゃないかなと思います✨
最近このシートの存在を思い出し(楽しく遊べるまでずっと隠してあったのですが、それすら忘れてました笑)
先日出してみたら主人と一緒にギザギザギザギザなどと言って一緒に遊んでおり
また1人でも遊んでいたのでどうかなと思ってコメントしてみました☺️
②のシールを何枚も同じところで重ねるについては
私はどんな事でも娘が思う様に遊ばせてます✨
例えばプレ幼稚園での課題でシールを貼ったりするのも、好きなところに貼らせるし
目を書くとか口を書くとかも娘が思う様に書かせます✨
娘なりの考えや思いがあると思うので
シールも立体的に重ね貼りなんてしょっちゅうで
逆に天才だよね、すごい発想だよね!笑
なんてよく話してます☺️
ワークブックとかやらせてもうまく伝わってなくて、好きなように貼ってしまうので
まぁしょうがないか〜と
分かるようになってからでもいいかな〜って感じで
特にこれはこうしないと、とは直したりはしていません🍀
とりあえずは楽しく遊んでいるならいいかなと思って、ゆるーく遊んでます✨
これが真剣に勉強して教えなきゃいけない!って事なら
ちゃんと教えないとだと思いますが💦
はじめてのママリ🔰
なるほど、もっと気長に待って大丈夫なんですね✨😊
シールのアイディアも、ゲーム感覚で全体にまんべんなく貼るやり方を教えられて、でも本人の自由意思も尊重しているやり方ど素敵だなと思いました!
素敵なアイディア、お返事ありがとうございました!☺️💕✨