※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

新生児の寝場所についてです。リビングでの寝かしつけ方法やクーファンの正しい使い方について相談です。ベビーベッド以外に必要な敷布団は?ハイローチェアは日中の過ごし場所に適している?クーファンの使い方が分からない。

新生児の寝場所についてです。
ベビーベッドは寝室にあるんですが、日中はリビングでどう寝させたらいいんでしょうか?
ベッドの布団以外でリビング用の敷布団なども必要ですか?

一応クーファンとハイローチェアはあるんですが、ハイローチェアは少し待たせたりするところで日中常に過ごす場所ではないですよね?
クーファンの説明書にもベッドとして使わないでくださいと書いてありました。
クーファンもどのように使うのが正しいんですかね😅

コメント

SR

座布団に収まる大きさだったので座布団かハイローチェアで寝かせてましたよー!

  • SR

    SR


    ちなみに私が退院した1週間ぐらいはペットが興奮してたのでハイローチェアで短時間寝かせてました!

    • 12月2日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    座布団に収まるなんて考えただけでも可愛いです😊🌸
    新生児以降もお昼寝用の布団などは買ってないですか??

    • 12月2日
  • SR

    SR


    今でも買ってないです!!
    半年ぐらいからお昼寝する時はパパがいないので大人の布団で一緒に寝てます!

    • 12月2日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    なるほど!ありがとうございます😌💓

    • 12月2日
sena

長座布団に寝かせてました😊

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    長座布団ですね!探してみます☺️✨

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

日中はハイローチェアで寝かせてましたよ💫

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ハイローチェアでも2~3時間?とかなら寝かせて大丈夫なんですかね🤔全然分からなくて😣

    • 12月2日
ままり

3ヶ月くらいまではハイローチェアで昼間寝かせちゃってました😅
揺れがないと寝てくれずで…💦
寝返りするようになってからは危なくて使えないので、お昼寝用のマットレスを買ってそこに寝かせるように変えました。
書かれている通り、ハイローチェアは本来寝かせるところではないので、寝てくれるならお昼寝布団やお昼寝マットに寝かせた方が良いと思います😊
ただその子がどういうお昼寝環境を好むかは過ごしてみないとなんとも言えないので、まずは必要最低限のものが揃っていれば良いかと思います😌

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですね!
    赤ちゃんによって寝やすいとか好きな場所ってありそうですもんね☺️✨
    気にしすぎるとハイローチェアとかクーファンとかせっかく買ったのに全然活用できない気がしてきました😅試行錯誤しながら試してみます✨
    お昼寝布団もみてみますね😆👍🏻
    納得のいく回答ありがとうございます😌💓

    • 12月2日