![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
戻すとき、アシストハッチングとかされてますか?🤔
胚移植だけでかすらない場合は、着床率をあげるアシストハッチングとかエンブリオグルーとかしてみたら可能性はあがるのかなって思いました☺️!!
私はアシストハッチングもエンブリオグルーもオプションで付けて妊娠に至れました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
残りの胚盤胞移植前に、着床の窓検査、トリオ検査、不育症検査してみた方が良いと思います❗️✨✨
-
あおい
こんにちは🍀前回のコメントでもくれた方ですよね?ありがとうございます。ねこねこさんもやられたんですか?何か検査ばかりもお金もかかるし時間もかかるしで悩んでるところなんです😢💦でも先生が原因を突き止めるために受けた方がいいとおっしゃるのであれば受けようとは思うんですが。
- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそです😊私はほとんどの検査やりました✊🍀
上の方が言ってるみたいに他のクリニックに行ってみても良いと思います✨- 12月2日
-
あおい
着床の窓検査してズレてたんですか?🤔不育症はスクリーニング検査でやって問題ありませんでしたがまた来年更新が来るのでやることになるんですかね。どの検査をしてどれがしなくてもいいのか分からなくなりました💦
- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
窓ずれてなかったですよ。他も不育症以外は引っ掛からなかったので、卵の質の問題とほぼ断定できました。なので、採卵からやり直して着床前して妊娠しました。- 12月2日
-
あおい
そうなんですね。ズレなかったのなら良かったですね!卵の質の問題だったんですね😢💦採卵からやるのは毎回結構大変ですよね。着床前検査はした方が良いんですかね。すごい悩んでます💦
- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
着床前はほんと最後の砦ですね、、他になんの異常もないor対策したのにうまくいかなくて、行き詰まったので踏み切ったって感じですかね😌💦
着床前の検査のせいで良好胚を傷つけてだめにしてしまうこともあるので、着床前して良好胚移植しても妊娠率は50〜70%くらいらしいです😅💦実際私も正常胚3回移植してますが1回は陰性でした。- 12月2日
-
あおい
そうなんですね😢💦良い胚を傷つけてしまうというのは初めて聞きますね。驚きです!私はまさに今どうしていいか行き詰まって抜け出せない状況です😭それでも妊娠率50~70%なんですね。何故正常な良好胚移植しても着床しないのか謎でしかないですね😅
- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
正常胚陰性でかなりショックを受けてた時に医師から教えてもらいました💦
着床前する時に胚盤胞の胎盤側の細胞を一つ取って調べるので、それで傷つけちゃうみたいですよ〜💦
私も4年くらい治療しました💦大変と思いますが、あおいさんもたまに休憩挟みながら頑張ってくださいね✊🍀- 12月2日
-
あおい
陰性はかなりショックを受けますよね😢💦4年もやられたんですね😅私も7年やってるので正直辛いししんどいです。休憩したいところなんですが、休んでる間が無駄になっちゃうので年齢も考えると悩みます。励まして頂いてありがとうございます😀
- 12月2日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
2人目の時は5BBで2回陰性、その後5CC(採卵した時は未成熟卵)で妊娠しました!
1人目は6CBでしたし、毎回Cが付いています。
-
あおい
5BB移植後、何か治療されたんですか?内膜炎とか検査とか。Cが付いても妊娠されるんですね!私は今回C付くのが初めてであまり良くないと聞くので期待出来ないのかなと💦未成熟でもちゃんと成熟卵になるんですね!
- 12月2日
-
はじめてのママリ
アリスと言う子宮内膜炎の検査しました。数値ギリギリ大丈夫でしたが一応お薬を飲みました!私の行っていた病院ではCは悪くないと言われていました❗️未成熟卵で胚盤胞になりました✨
- 12月2日
-
あおい
ALICEはまだ受けたことないです!子宮鏡検査とCD138細胞検査して抗生剤治療して治しました。Cは悪くないっていう病院とさまざまですね!未成熟で胚盤胞になるなんて聞いたことありませんでしたのでビックリです👀
- 12月2日
-
はじめてのママリ
私もgv期の未成熟卵がまさか胚盤胞になると思わなかったです!私は1人目も2人目も別々の、東京の割と大きなクリニックで治療しましたがどちらの病院もCは悪くないと言われました❗️
- 12月2日
-
あおい
私の場合は、1PNで胚盤胞になったのですが、通常であれば2PNで胚盤胞になるのは分かるんですがこれって異常じゃないんですかね?妊娠したとしても影響はないんでしょうか?🤔って変なこと聞いてすいません。何か不思議で気になって💦初めてのタイプだったので。
- 12月2日
あおい
お返事ありがとうございます。前回まで胚盤胞移植(良好胚)した時は毎回アシストテッドハッチングしてやりましたがダメでした😭💦なのでやることはもうやったんです😢それでも着床しないとなると何が原因なのか分からないです。
ママリ
そうだったんですね😢
まだ胚盤胞が残ってるので無理かもですか、友人は戻すときは医者の腕も関係あると言ってました😖
その友人は1年で病院を変えて、転院先で妊娠できたそうです!
私も手術した病院と顕微受精した病院は違う病院です!
そういうのもあるのかなーと😳
あおい
胚盤胞移植で妊娠されたんですか?何回目ですか?🤔タイミングもあるのかもしれませんね😢💦私は今な病院がもう3つ目で年齢も年齢なのでこれ以上の転院は考えていないんです。今のところで神頼みですがる思いでやってます!そういうこともあるんですね。
ママリ
そうです!
私の病院はCがあると移植してくれないところでした😭
胚盤胞になったのが2つで4BCと4BB、4BCは破棄されて4BBの一個に全てをかけました🥲
その一回で妊娠できましたが、顕微受精で有名?といいますが、実績がある病院を探して私はそこでお願いしました🤲
その前に婦人科系の病気があったので、それは手術実績があって慣れてる先生の病院にお願いしました!✨
私は実年齢は28歳ですが、卵巣年齢は45歳だったので良い卵ちゃんがとれず焦ってました。
年齢って精神的に焦りますよね。
私も移植前に不妊治療してた芸能人が行ってた神社に神頼みしました!
それ以外もジンクスみたいなこと手当たり次第やって、オプションも全部つけて、なによりストレスを感じないようにしてました。それが1番難しかったですが…。
タイミングはあると思いますが、あまり気分を落とされず、ご夫婦の楽しい姿をみたら赤ちゃんもあそこのお家楽しそー!ってきてくれると思うので、楽しい日々をおくってください🥰💗
あおい
そうなんですか💦Cが付くものは対象にしないところ多いですよね。赤ちゃんになるところがB判定であれば良いみたいですが。4BBの卵ちゃんにかけて良かったですね☺️ちなみにその神社って有名な水天宮ですか?🤔浜田翔子さんが通って出来たって知りました。効果はあるみたいですね!私には遠すぎて行けないので諦めます。後はやれることやるだけです。そうですね👍️もうあまり考えず楽しんでやるしかないですね。
ママリ
病院によって色々方針があるんですかね💦
でも有無を言わず破棄なのは正直悲しかったです…。
東京都新大久保にある夫婦木神社ってとこです✨
北陽の虻川さん、森三中の大島さんが参拝して授かれたと言われてる神社で、かなり小さい神社です😂
でももう行かないよりは行こう!と思って、胚移植してから判定日までは、ご祈願してもらったときに購入した授かりのお守りを毎日握りしめて寝てました。
夜だけはお守りに願って寝て、起きたらあまり気にしないぞ!みたいな生活でしたね!
あおい
有無なしで破棄はひどいですね😅そんなのあるんですね。新大久保にそんな有名な神社があったんですね☺️私も神社というものは巡ったんですが未だに効果はありません💦いつになったらご利益があるのか分かりません😥あまり考えないように気にせずは大事ですね☺️