
息子の高熱について座薬の使い方やお風呂について相談しています。
息子が昨日の夜中に39.5の高熱で唸って泣いて寝にくそうだったので3:30頃に座薬を入れました。
今朝は座薬が効いてたのか37.3で朝ご飯も食べてくれましたが9:00前に測ったらまた39.3になってました。
すぐに小児科へ行ったら、喉は少し赤いが突発性発疹だろうって言われて座薬しか薬をもらえませんでした。
座薬も熱があるからってすぐに使わないようにと言われてしまい、どのタイミングで使ってあげたらいいのかイマイチわかりません。
皆さんはどのタイミングで座薬を使ってましたか?
熱を下げる飲み薬とかはないんですかね?
初めての高熱続きで分からず教えていただきたいです😭
お風呂はシャワーかホットタオルかどちらがいいですかね?
動転していて病院でちゃんと聞けず情けないです。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
飲み薬はなく座薬です!ぐったりして、ご飯が食べれない水分とれないや、調子悪くて眠れない時のみ使います!うちは基本座薬は使いません🤔ぐったり動けない時だけにしてます!元気があるならシャワーでも良いと思いますが、ないなら拭くだけで良いと思います!

まま🧸
初めてのお熱はびっくりだし不安になりますよね🥲💦私も先月なり不安でした🥲先生には38.5以上の熱があったら座薬使っていいよ!って言われました🤔あと寝苦しそうにしてたり辛そうにしてたら使ってもいいとも言われたので37.6でしたが夜中辛そうだったので座薬やりました!うちは昼間は熱あっても食欲も普通で元気に遊んでたので座薬は夜のみ使ってました!お風呂は入らずホットタオルで拭いてあげてました☺️早く良くなりますように✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
38度後半はあったのですが、39.5らへんが続いてるのは初めてで動揺してしまいました💦
ホットタオルにしようかと思ってたのですが、こんな時に限って寝ているときにお漏らししてました😭
寝る前にシャワーしたほうがいいですかね?😢- 12月2日

はじめてのママリ🔰
家の8ヶ月の娘も気管支炎で高熱出たときに座薬処方されました。
座薬は37.5度以上の熱があるときに使っていいみたいですよ。
でも、37.5度以上あっても元気そうなら様子みてあまりにもしんどそうなら座薬使ったほうがいいと思います。
うちの子は小児科で処方してもらった粉薬をミルクに混ぜて飲ませてあとは冷えピタ貼って熱下がりましたよ。
初めての高熱、不安ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
8ヵ月の時に気管支炎になってしまったなんてそれは気苦労されましたね😢
冷えピタ旦那に買ってきてもらいます!- 12月2日

y..y
座薬は4~6時間あけないといけたほうがいいです😣
38.5以上になると入れるの悩みますよね...
39.0になるといれます!
お風呂はなるべくいれないようにしてホットタオルでふいておわります。
うんちしてるならおしりとかを洗ったりしますが...
早くよくなりますように...
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
今も39度あります😢
ホットタオルの方がいいですよね💦
それなのに今日に限って寝ている時にお漏らししてしまいました😭
寝る前にシャワーした方がいいと思いますか?- 12月2日
-
y..y
座薬いれたときはさがるけどまた上がったりしますね😣
さっきいれたの何時間前ですか?
時間が大丈夫そうならもう一回いれてあげてもいいかもですね😭
あと水分はとらせてあげてくださいね!
お漏らししたならお尻だけシャワーします💦
ほんとに無理そうならホットタオルで!
ぐったり具合ですかね😥- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
病院に行ってからは入れてません💦
今も私がソファに座って抱っこしてる状態でぐったり寝ているので…😢
昼ごはんとオヤツは食べてくれました💦
寝る前の様子を見て決めたいと思います😭- 12月2日
-
y..y
時間が空いたならいれてもいいかもですね😣
もしくは寝る前にまだ熱があったら入れてあげたら少し寝やすくなると思います!
ご飯食べてくれたんですね!!
よかったです😭
様子見て決めてみてください☺️- 12月2日

ままり
熱が高くても元気であれば基本的に使いません。
38.5以上でさらに
辛さでぐったりとしていたり
飲食が出来ない
全然眠れないなどであれば
使用しますが
効果が切れ、また熱が上がる時に負担が大きいようで
熱性痙攣の出やすい子は注意が必要なようです。
熱がある時の入浴はとても疲れますし高熱のようなので無理はさせず
汗を拭いてあげる感じで良いと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
ご飯は食べてくれましたがそれ以外はグズグズ、またはぐったりして最終的に寝る感じです😢
起きた後に測ったら39度ありました。
でもこんな時に限ってお漏らししていて…😭
シャワーした方がいいですかね?💦- 12月2日
-
ままり
お熱も高いし元気もないようなので
シャワーもやめた方が良いと思います。
霧吹きのようなものでシャワーの代わりに出来そうな物はありませんか?- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😢
0歳の時に使ってお尻シャワー?捨てちゃいました😭
とりあえず夜の様子を見て最終判断します💦- 12月2日

ままり🌼
お薬は座薬しか貰えないと思います😞私はあまり座薬をすぐ使わないほうがいいよと周りに言われていたので39度後半でぐったりしていたり水分も吐いてしまうようなら使っていました!あとは苦しくて寝れなさそうなとき!ご飯も水分も少しでも取れているようなら使わなかったです😊
お風呂は私は熱がある時は入れてなかったです!タオルで体をふいてあげるって感じでした✨子供の高熱は何歳でも心配ですよね(´・ω・`; )
Snowさんも心配で気が休まらないと思いますが休めるときに休んで下さいね😌✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
先生に座薬はすぐに使わないように!って言われたので使うタイミングを悩んでました。
ご飯は食べてくれたので今も39度ありますが様子見したいと思います😢
た- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
途中で返信してしまいました🙇♀️
タオルの方がいいと思ったのですが、今日に限って寝てる時にお漏らししてしまいました😭
シャワーした方がいいと思いますか?- 12月2日
-
ままり🌼
お熱高そうなので私なら
タオルでふいてあげます😊- 12月2日

まい
座薬は高熱でぐったりしている時だけしていました!
高熱があっても食欲もあって機嫌が良かった時は座薬はせず様子をみます。
熱を下げる薬は座薬以外貰ったことないです😥
寝ている時に脇に挟む保冷剤みたいなのを使って熱を下げたりしていた記憶があります。
お風呂やシャワーはせず、ホットタオルで拭いたぐらいにしました。
突発性発疹は熱下がった後がまた大変でした😅もう1日中ぐずりっぱなしで本当何も出来ないぐらいです😱
暫くは大変かと思いますが、もし頼れる人がいたらぜひ頼ってください💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
ご飯は食べてくれたのですがそれ以外はぐったりまたはグズグズして泣いてます😭
熱は39度あります😭
入れてもいいですかね?
4回分の処方だったのでタイミングが…💦
突発性発疹の熱が下がった後もグズるんですか?😱
今でもグズグズなのに…😭- 12月2日
-
まい
それなら入れてあげた方が良いかもですね💦息子ちゃんもお母さんもツライですからね😭
もし突発性発疹なら熱は3日ぐらいで下がるはずです。うちの娘はそうでした。
娘の場合、熱があった時が一番不機嫌で、下がったら熱があった時より機嫌はマシでした💦
友達の子は熱があったときは元気いっぱい、下がって発疹が出てからは凄く不機嫌だったそうです😥その子によって違うみたいです。
Snowさんの場合はうちと似ているので、発疹後はまだ機嫌はマシかもです🌞- 12月2日

こうママ
薬の使うタイミングは、ぐったりしてる、ぐずったりよく泣く、食べれない飲めないなら使って熱を下げてあげると良いです。
後、シャワーやお風呂はとても体力を使うので、体を拭いてあげる方がいいです。
あと、温かいタオルでも熱のある時は濡れると寒く感じたりするので乾いたタオルで拭いてあげるぐらいで大丈夫ですよ❗️
下痢などがあってお尻が荒れたなどが有ればお尻だけサッと洗ってあげるのは良いと思います。
薬を使わずに熱が下がる様ならお風呂もシャワーも大丈夫です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
ご飯は食べてくれたのですが他の時間はグズグズ泣いてぐったりして寝る…みたいな感じなのですが、使っていいですかね?
まだ39度あります😭
ただ、4回分しか処方されなかったので迷います💦- 12月2日
-
こうママ
お疲れ様です。
座薬の間隔が処方通り開いていれば、使ってあげるのもいいと思います…。
もし間隔がまだの様であれば、
頭以外に、脇の下、太もも足の付けに
保冷剤に薄手の布を巻いて冷やしてあげてください。
後、少しだけ冷たい物を食べさせてあげるのも良いですよ❗️
後水分はこまめにとらしてあげてください。
とりあえず、座薬は急に熱を下げるので、しんどいですが監視しててください。
熱性痙攣の出るのは、上がる時と下がる途中です。
無い事を願いますが、心づもりは役に立つので…❗️- 12月2日
-
こうママ
何度もごめんなさい。
何かあった時迷わず相談ができます。
初めての育児とお子さんの病気心配だと思いますが、落ち着いてる時はママも体休めてくださいね❗️- 12月2日
はじめてのママリ🔰
突発は効く薬がないので、座薬のみの処方です!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
ご飯は食べてくれたのですがそれ以外の時間がグズグズです😢
オムツ交換すらもギャン泣きで中々出来ず…って感じです。
元気はなさそうなので拭くだけにしようと思ったのですが、こういう時に限って寝てるときにお漏らししてました😭
シャワーした方がいいですかね?