※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 みんみん
子育て・グッズ

上の子はプレ幼稚園に通っており、進級を考えていたが、下の子のアトピーと食物アレルギーが多く、お弁当の幼稚園がいいか悩んでいる。お弁当の幼稚園か別の幼稚園か、どちらがいいか相談している。

上の子が三才のプレ幼稚園に週5でかよっています

そのまま進級するつもりだったんですが、

二歳差の下の子がアトピーと食物アレルギーが多くて、給食の幼稚よりお弁当の幼稚園のほうがいいんじゃないかと悩んでいます。

食べれるものは増えてくるとは思うのですが、肌が弱いためできる限り添加物のない食事にしてあげたいと思っています。
なので下のこはお弁当の幼稚園が希望です。

そこで相談なんですが、
二歳差で別々の幼稚園にいかすか、上の子からお弁当の幼稚園にいかせるかどちらがいいとおもいますか??
いまいっている幼稚園はお勉強幼稚園でとても人気があります。役も多いです。。
お弁当幼稚園はのびのび系でまた人気があります。

私としては上の子からのびのびとしたお弁当のある幼稚園にいかせた方がいいのかな、、と思っています。

コメント

ちゃちゅちょ

年少から別の園を考えるにしても、11/1に入園金とか払っちゃってません?
今から探すにしてももう面接も終わっちゃってますよね💧

実際のとこ、今通ってる幼稚園はアレルギー対応などどうしてるのか、聞いてはみましたか?

  • ちゃちゅちょ

    ちゃちゅちょ

    だからって2人別々の幼稚園ってのも、送り迎えがめちゃ大変そうに感じますね…💧

    だいたいどこも9時-2時だし、10分も遅れたら気まずいし…💦
    もうひとつの園が家のめちゃ近くまでバス来てくれるとかなら、ありかもですが…🤔💧

    • 12月2日
  •  みんみん

     みんみん

    別々の幼稚園は大変ですよね😭
    お弁当の幼稚園は近くにバスがとまってくれます!

    • 12月2日
  • ちゃちゅちょ

    ちゃちゅちょ

    そうなんですね!
    時期的に願書とか間に合うんでしょうか?

    • 12月3日
  •  みんみん

     みんみん

    電話したら間に合いました☺️

    • 12月3日
  • ちゃちゅちょ

    ちゃちゅちょ

    そうなんですね!
    そしたら2人一緒の園がいいですよね😳💦

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

まだプレの段階ですし、転園するならタイミング的には年少〜がチャンスかなと思います!
下のお子さんはこれからまだ改善される余地もありますがアトピーと食物アレルギー多いならお弁当の園を選ばないと何かと心配ですし、私なら上のお子さん春から転園の方向で調整します。
別々の幼稚園はまず余程の理由がない限りは大変すぎて選択しません。
毎日の面で送迎時間もかぶりますし、その他の行事やイベント等スケジュール管理、上と下で長期休み期間も違う、なども色々大変過ぎます🥲

  •  みんみん

     みんみん

    食事でアトピーコントロールしてるって感じで、お菓子やら甘いものをとると痒くなっちゃいます😭
    今ですら余裕ないので、、転園します😫

    • 12月2日
♡HRK♡

別の幼稚園には入れますか?
もう面接等終わってますよね💦

アレルギー対応はしてもらえないのでしょうか?
食物アレルギーがある息子が行っている園は自園給食でアレルギー対応してくれてます。
アレルギーが多い子でどうしても食べれないおかずがある日はおかずを1つ持ってきて貰うことになるけれど、出来るだけ対応しますと入園前に説明を受けました。

  •  みんみん

     みんみん

    なんの食物アレルギーでしょうか??

    子供はちょっと多すぎて、年々減るとは思うんですが、、

    • 12月3日
  • ♡HRK♡

    ♡HRK♡


    息子はピーナッツ、アーモンド、蕎麦なのでほとんど影響ないです😊

    • 12月3日