
11ヶ月での卒乳について相談です。完母で育てている子供が、日中の授乳を減らし、朝晩だけにする予定です。フォロミ等は必要でしょうか?乳アレルギーがあり、栄養面で心配です。経験者のアドバイスをお聞きしたいです。
こんにちは!11ヶ月での卒乳について質問です。
完母で育てているのですが、
元からおっぱいを欲しがるタイプではなく
こちらから時間を見てあげるような子です。
離乳食も3回食になってからしっかり食べ、
授乳量がさらに減りました。
今はまだ日中も何回かあげていますが
たぶんほとんど飲んでいないと思います。
ですのでこれから朝晩だけの授乳にして、
徐々に夜だけ、1歳の誕生日に卒乳にしようかと思っています。
この場合、フォロミ等は必要でしょうか?
今までミルクを飲んだことがないのと、
乳アレルギーが少しあるのでできればなしで終わりたいのですが、栄養のことを考えると少し心配です。
完母で1歳前に卒乳しフォロミ等も足さなかった方、
もしいらっしゃいましたらお話お伺いできれば幸いです。
- らっこ(1歳5ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ゆん
母乳よりの混合でした!
ママのおっぱいが辛くなければ、すっぱり辞めてもいいと思います!
うちも、自分から欲しがるタイプではなかったので、すんなりやめました😌✨でも、人見知りがあったので、泣き出すとおっぱい欲しがってました😅そういう時は吸わせてましたが😅
10ヶ月だったので、残ってたミルクはあげてましたが😊
1歳には完全に卒乳してました!
フォロミを始めてから下痢が酷くて、そのまま卒乳しました!
今のとこ元気なので、フォロミ辞めても問題ないのかな?と思ってます(笑)

はじめてのママリ🔰
離乳食しっかり食べて10ヶ月ごろから寝る前だけ授乳してて、1歳を機に牛乳飲んで卒乳しました。
特にミルクもフォロミも飲ませず、貧血っぽくもなく元気なので今後もあげるつもりないです😊
寝る前だけだったので卒乳後も胸も張らずにあっさりでした😂
-
らっこ
コメントありがとうございます!
10ヶ月ごろから寝る前だけやったんですね!
私もとりあえず朝一と寝る前だけにしてみて、1歳を目処に卒乳のタイミングをはかろうと思います!!- 12月2日

もこもこにゃんこ
9ヶ月の終わりに卒乳しました。
フォロミも飲んでくれず、離乳食にミルクを使うくらいでした。
-
らっこ
コメントありがとうございます!
うちもフォロミ飲んでくれるのか不安で、、、
授乳減らす分、牛乳を離乳食に入れたり工夫しようと思います!- 12月2日

み
上の子は10ヶ月で卒乳しました!
離乳食もよく食べ、おっぱいも欲しがらないため、飲ませないでみたら普通にケロッとしていて😅
3食プラス、保育園のスケジュールを真似して9時と3時に果物やヨーグルト等のおやつをあげて、常に好きな時に飲めるように子供の手の届く場所にストローマグのお茶を常においていましたd(˙꒳˙* )
うちの子は何故か1歳から食べなくなり、卒乳もしてるし栄養面ではかなり心配しましたが元気に健康に育ってます( ¨̮ )
-
らっこ
コメントありがとうございます!
10ヶ月やったんですね!
うちも今日朝一あげてからあげないでみてるんですが、特にぐずることもないです😂
同じくお菓子あげたりお茶を常に用意しています!
お菓子をもっと腹持ちのいいものにしたり、工夫してみます!
元気なのが何よりですよね🌼
ちゃんと様子を見ながら卒乳目指そうと思います!- 12月2日
らっこ
コメントありがとうございます!
もう最近は日中も飲む量がすごく減ってて、だいぶ張るのもマシになってきてます!
私も1歳を目処に徐々に減らしていこうと思います!