※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎ🐰
子育て・グッズ

生後16日の女の子を横向きに寝かせる際、タオルを置くか迷っています。ベッドには何も置かず、顔を横に向ける方が安全ですか?

生後16日の女の子育ててます!

今まで、授乳後の吐き戻しでの窒息が怖くて、寝る際は横向きにしてタオルを置いていました。
ですが、起きているとタオルを置いててもタオルがある方を向くこともあり🥲
逆に、タオル側を向いて窒息するのでは?と不安になっています💦
ネットで見ると、ベッドには何も置かないで!と書いてあったので、やはり何も置かず寝た後に顔を横に向けるほうがいいのでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

生後16日だと顔にタオルがかかっても自分で動かせないと思うので、
ご自身が寝るときや目を離す時はタオルが無いほうがいいと思います💦

  • むぎ🐰

    むぎ🐰

    やっぱり、タオルないほうがいいですよね😭
    吐き戻しでの窒息予防でタオルを横に置くと書いてあったので使用していましたが🥲🥲
    これからは、横を向いて寝たのをしっかり確認しようと思います☺️
    コメントありがとうございます✨

    • 12月2日
ドラ

うちは、防水シーツあたまがわにしてました。

  • むぎ🐰

    むぎ🐰

    コメントありがとうございます!
    防水シーツで少し頭を高くするということでしょうか?🤔
    理解力なくすみません💦💦

    • 12月2日
  • ドラ

    ドラ

    文章勘違いしてました😣すみません。私は、吐き戻し怖いので飲んだりしたあとはしばらく横にせずだっこしてました。しばらくは様子見て吐きそうになったりしたらすぐ横向けてポンポンしてって感じです。大丈夫そうなら寝る感じでした。

    • 12月3日
  • むぎ🐰

    むぎ🐰

    いえいえ、私こそ分かりづらい文章ですみません💦
    やっぱり、しばらか抱っこしてたほうがいいんですね😊
    抱っこ+しばらく様子見ていきたいと思います!

    • 12月5日
ぴかり

背中のところに丸めたタオルをおいて、体ごと少し横向きにしてます。振り返っても、顔にはタオルが当たらない位置です。

  • むぎ🐰

    むぎ🐰

    私もタオル丸めて横向きにしてたのですが、気付いたら振り返ってタオルに顔が当たっていて…🥲
    向き方やタオルの大きさ工夫してみます!
    コメントありがとうございます😊

    • 12月2日