
旦那は家族より義実家の方が大事なようです。年末年始は家族でゆっくり…
旦那は家族より義実家の方が大事なようです。。
年末年始は家族でゆっくり過ごすと思うのですが、旦那は義実家で年末年始を過ごしたいようです。
大晦日に顔を出してどうするの?と私は思うのですが…何故か毎年大晦日も行ってます💦
年明けて元旦は絶対に義実家へ行くと旦那は決めているそうで、朝から夜遅くまで滞在します。(トランプでお金をかけたり、ただ単に飲んでテレビ見ているだけです)
旦那が義実家に拘るのは、学生時代の友達に天涯孤独になってしまった方が居て、年末年始1人は寂しいからと義実家へ毎年呼んでいるそうです。
その友達は独身で彼女も居ないそうなので、毎年義実家で年末年始過ごしてます。
元旦に義実家へ行くのは分かるけど、大晦日と三が日も義実家へ行くのは正直しんどいです😅💦
私が小さい頃は親戚の家に行くのって三が日のどこか1日、お年玉を貰いに数時間…だったのですが、なぜか長期間長時間です💧
旦那は私の実家(新幹線距離)には、元旦は自分の実家に行くから絶対に行けないけど、2日以降なら行ける。と何故か高圧的な言い方されました🤷♀️
私は義実家へ元旦行くのも旦那の意を汲んで優先してきたのに、私と娘が年末年始を私実家へ帰省しても旦那は私の実家へ来ません。
今年も旦那は「今年も俺は自分の実家に行くから」となぜか宣言してきました😓💦
私は義実家に行くのは三が日のどこが数時間で、あとは家でゆっくり過ごそうと言いましたが、旦那は義実家で年末年始過ごすそうです。
結局今年の年末年始、私と娘達は私実家へ帰省する事に決めました。
家族よりも義実家や友達優先するなら、来年からもずっと年末年始は私実家へ帰省するつもりです。
今は友達も義実家に年末年始過ごすでしょうが、そのうち結婚したら挨拶に来ても長々過ごす事は無くなるでしょうし、義実家で過ごしてる義妹弟もそのうち結婚したら家族連れて長々過ごさなくなると思います。
そしたら義実家には義両親と旦那だけが残りそうです。。
そうなっても仕方ないよな、と思ってしまう私は性格悪いですが、義母が嫌いなので会いたくないし、会わなくてラッキーとも思ってます😅
- モンブラン(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私的には友達想いのいい人にしか感じられなかったです😊
天涯孤独ってかなり寂しいですよ。
しかも学生時代に。。
そんなときに年末年始を過ごさせてくれる友達にとっては旦那さんの存在ってすごいですし。
きっと友達が自分が来なくなって行きづらくならないようなしてるのかなって思いました!
モンブランさんの意図とは外れちゃいますが、
旦那さんは年末年始義実家でその友達が来なくなるまで過ごしてもらうプランでいいんじゃないかな?って思います😊
それでモンブランさんとお子さん達は実家で過ごして、年始の挨拶だけ伺うでもいいと思います🥺
家族で過ごしたいって気持ちもわかりますが、
この内容なら旦那さんの友情を優先させてあげてもいいかと思います。
ただ旦那さんの高圧的な言い方とかそういうのは良くないと思います。
そういった積み重ねがモンブランさんが気持ちよく送り出せない要因なのかなとは思いました😌

はじめてのママリ
うちも12月31日~1月3日まで義理実家に宿泊、主人の友人(同じく天涯孤独の友人)も毎年来てワイワイするのが恒例になっています。
義理実家は嫌いですが、主人の友人とワイワイするのは好きです😊
また、実家でもやはり正月には父方の祖父母の家に集まっていましたし、正月は親戚含め集まるのが普通と思って育ってきました。祖父が他界してからは家族で旅行に行くのが恒例となりましたが...家族がいるのであればまぁ集まることは普通かなという印象です。
ただし、私も義理母が嫌いなのでこの2年間はコロナの影響で行かずに済み、万々歳ではありました🤣
ご主人としても「それが正月の過ごし方」なのであれば、別々に過ごすのもアリかもしれないですね😊
ただ、その事で家族と義理家族を天秤に掛けるのはちょっと違うかなと思います。
ご主人なりの「お正月の過ごし方」なだけだと思いますよ。

ママリ
その友達になにがあったかは知りませんが‥
個人的には家族が出来て大切なお子さんもいるのに、家族より友達優先にするのはどうかなと思います‥
しかも、「いつもありがとうね。今年もこうしたいんだけど、どうかな?」と聞いてくれるならまだしも、当たり前の様に高圧的に言ってくるとか‥
旦那さん、友達の気持ちを考えるのも大切ですが、もう少し奥さんであるモンブランさんの気持ちを考えてあげてほしいなと思いました😔
モンブラン
行きづらくならないよう友達のために義実家に行ってるとは思ってます💦
友達を呼びたいなら私達の家に呼べば済む話なのに、何故義実家でないとダメなのか?と思うのです😓💦
義実家へ言っても旦那は何も言わずに1人で出かけて私を嫌いな義実家へ残したりするので、そういったストレスもあって行きたくない。とも思ってます。
もちろん友達思いだとは思いますが、それ以前に家族大事に出来てないで友情うんぬん言ってんな、とストレスが溜まってしまうのです😅💦
はじめてのママリ🔰
その友達は義実家との仲も深いんだと思います。
モンブランさん達の家で過ごすのではなく、義実家で過ごしたいんだと思います🥲
旦那さんは結婚前からずっとこれでお正月を過ごしているわけですし、
腹が立つとは思いますが、モンブランさんが受け入れるしかないかと思います🥲
今まで旦那さんが、モンブランさんを蔑ろにしてる背景があるから
このことも受け入れられないのはよくわかります。
ただこのお正月の過ごし方のとこだけは許容して、
他の部分で家族を大切にしてくれないかと話し合うのがいいかと思います🥺