
新生児のミルク量について相談です。母乳不足で60cc追加しても3時間で泣く。増量すべきか悩んでいます。適正量が知りたいです。
生後3週間になる新生児のミルクの量について質問です。母乳とミルクの混合で育てているのですが、母乳がまだあまり出ておらず、ミルクを60cc足しているのですが、3時間もたずにお腹がすいて大泣きしてしまいます。病院からは60cc以上は足さないように言われており、この量で頑張っていますが、体重の増加もそれほどしておらずミルクの量が少ないのでは?と思うのですが、適正な量が分かりません。皆さんのご意見をお願いいたします。
- ユミママ(8歳)
コメント

はるか
私も1ヶ月前に1回のミルクに
60ccしかあげてませんでした!
1ヶ月検診の時にそのことを言ったら
先生がそれでは少ない!!っと
言われました。
それからミルクだけの時は
120くらいつくっています!
混合の時は多めに作っておいて
おっぱい飲ませてからミルクでいいと思います!

退会ユーザー
今は完ミですが4ヶ月まで
混合でした。私の場合、
母乳は出る時と出ない時の
差が激しく、足すミルクの量は
本当に悩まされました。
母乳がどれだけ出てるのか
目に見えれば…と何度思ったか笑
もぅ、子どもの機嫌や体重しか
判断材料がないのに、1ヶ月とかだと
子どももあまりお腹いっぱいとか
お腹空いたとかはっきり
意思表示できませんもんね〜毎日
悩んでると思います、お疲れ様です
赤ちゃんが度々大泣きして欲しがる
事は、いろんな理由がありますし、
赤ちゃんの体質とぃぅかいろんな
飲み方があり個人差があるので
有りうることですけれど、やっぱり
体重が増えてないことが心配ですよね。
ほかの病院や、助産師に個人的に
相談してみるのもいいと思います。
おそらく60あげて体重が増えて
いないんだから、少ないんだと
判断が下りると思いますよ(><)
因みにうちの場合だと1ヶ月で基本80、
様子みて60~100で調整してました。

すみつ
完母を目指してないのであれば、ミルクを増やしていいと思いますよ 完母目指すのなら、ミルクを足さずにひたすらおっぱいをくわえさせるしかないです ミルクを増やすと満たされて泣かないからくわえさせないので、母乳も作られないという仕組みのようです
ただ体重が増えてないならば、それは栄養不足になっちゃうので、ミルクで補わないとですが60であれば80にするとかくらいじゃないでしょうか? 母乳外来に行ってみるといいと思います

ユミママ
回答くださった皆さま、ありがとうございます!大変参考になりました!
私の出産した病院は母乳を推奨していて私も可能であれば完全母乳を目指したいと言っていたので、ミルクは一定量から足さずに母乳の回数を増やしてくださいということだったんだと思います。でも、母乳もあまり出てなくて、飲ませていても機嫌悪くなって泣き出して吸ってくれなくなり、ミルクを増やさずに母乳回数を増やすのは辛いです。
とりあえず70~80くらいまで増やしてみて母乳も頑張ってみて様子みてみることにします。
子育てって、、想像以上に大変ですね(+_+)

ちーまゆ
1ヶ月健診はこれからですね、もし1ヶ月健診で指摘されなかったら、
思いきって、ミルクを足さずに母乳のみでがんばってみてください!
とにかく、頻繁にくわえさせてください!22時から2時の夜中の授乳もがんばってください❤️
ミルク足したら母乳がどんどんでなくなっちゃいますよ💦
授乳前後も搾乳したりとどんどん出してください(^^)
はるか
混合の時のミルクは100くらい
作っておきました!