※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saccho
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で体調がすぐれない。アクティブだったのに動けず、不安や倦怠感を感じている。同じ経験をした方、どうやって乗り越えたか教えてください。

妊娠8ヶ月
早寝早起きが良いと見て、明日は早起きしよう!と思うのですが
なかなか体が動かず何度寝かしてしまい結局起きるのは毎日お昼頃かお昼過ぎ.........。起きるか〜と思い体を動かしますが倦怠感が半端ないのです。ご飯も食べるの適当。ちょっと前まで行ってたお散歩も行けず。顔も洗わず。出産準備もやる気が出ず。
1日が終わってしまいます。あまり動いてないので脚も少し浮腫んできてしまいました。
私はどちらかと言うとアクティブな方だったので、こんなんで良いのか、ちゃんとママできるのか。と思ってしまいます。
皆さんもこんな感じなのでしょうか。
どうやって乗り切ってましたか??

コメント

はじめてのママリ(28)

そんなもんです😩😂😂
わたしはいまは上の子たちもいるし
パートも行ってるんで動かなきゃいけない時は動きますが
1人目のときはそんな感じでしたよ😂笑

はじめてのママリ🔰

私も同じでしたよ😊
いつもお昼まで寝て少し動いてまたお昼寝してって感じでしたよ😊
体がきついときはゆっくり休んで大丈夫です!!
ちゃんとママできます😆

ママリ

いま8ヶ月ですけど、息子がいるから朝起きて朝食食べさせてと頑張ってますが、息子妊娠中は横になってましたよ😭💦
わたしは朝、動悸、息切れ、息苦しさ、倦怠感がひどくて、息子に朝ごはん食べさせてからは少し横になってます💦
ほんと妊娠中ってしんどいです😣
産んでから本当に大変なので、今のうちにダラダラしておいた方がいいですよ!
わたしは、臨月頃には頻回睡眠になって全然寝れなかったしトイレ近くて尚更寝れないって日も続いて、産んでからもずーーーっと寝不足です笑
寝不足が普通になりましたし、いまも夜は2時間おきくらいに息子のこと確認したりするのに目が覚めてます😅