![らくだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳以外に何か飲ませていいか迷っています。湯冷ましをあげるべきか悩んでいます。赤ちゃんの排便は週に1、2回で、不機嫌になったこともあります。どうしたらいいでしょうか。
完母の方に質問です!
湯冷ましなど、授乳以外に何か飲ませていますか?
飲ませている方はいつ、どれくらいの量ですか?
旦那や、義母にそろそろあげてもいいんじゃない?とよく言われます。
娘に必要なのであれば、あげようと思うんですけど…
なんとなく、お風呂の後はすぐ母乳あげてるし、
ほとんど不機嫌になることもないですし、そこまであげる必要があるのか分かりません💦
赤ちゃんも喉が乾くんじゃないかって何度か言われているんですけど…うーん。
正直、私の母乳じゃ不十分と言われてるようにとってしまい、進んで湯冷ましなどをあげよう!という気になれません💦💦
どうしたらいいのでしょうか(>_<)
排便は週に1,2回です。
先週、初めて不機嫌になりましたが、その後便はちゃんとでました!
- らくだ(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母乳を飲んでるならそれで大丈夫ですよ!
私も周りの人から言われますが、助産師さんが無理に飲ます必要はないと言ってくれました!
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
哺乳瓶になれさすのと
味にもなれさす為に
お風呂上りに麦茶を
最初は30とか飲ませてました!
-
らくだ
お風呂上がりにあげていたんですね!
いつ頃(何ヶ月)から始めたんですか??- 10月17日
-
2児のママ
2ヶ月終わりくらいから
飲ませてました(^^)- 10月17日
-
らくだ
そうなんですか!本当は毎日あげたほうが良いのでしょうか😓💦
- 10月17日
-
2児のママ
私は3日に1回とかのペースで飲ませてました!- 10月17日
-
らくだ
そうなんですね!
それなら気が楽です😅💦- 10月17日
-
2児のママ
一度飲ませてみて飲んだら
何日かに1回と決めて飲ませたり
飲まなかったら月齢が替わるまで
飲ませなくてもいいと思います(^^)- 10月17日
-
らくだ
そうですね、気楽に始めて見たいと思います(*^_^*)ありがとうございました❤️
- 10月17日
![mr1988](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mr1988
3ヶ月半、完母です!
湯冷ましは嘔吐や下痢だったときに水分補給させるためにあげました!でもそれ以外は必要ないかな?と思いあげてませんよ(*⁰▿⁰*)
-
らくだ
同じくらいの時期ですね!
そうですか!旦那とも年が離れていて、その分義母一昔前の人なのでなんと言えばいいのか分からなくて😅- 10月17日
-
mr1988
もうじき4ヶ月健診うけられますよね?相談したら飲ませなくても良いと言われた、的なことを言ってみたらいかがでしょう(*⁰▿⁰*)?冊子とかに書いてあれば尚更説得力ありますよね♡
- 10月17日
-
らくだ
おお!それ良いですね!
念のために確認して、そこで言われたことを伝えるようにします!- 10月17日
![りんご113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご113
母乳でいいと思いますよ!
うちも完母ですが、白湯などは6ヶ月くらいまであげなかったと思います。
もし母乳以外を飲ませるなら、お風呂上りなどだと思います。あとは、吐き戻しのあととかですかね(*´ー`*)
でも、母乳で水分補給できているのだから、わざわざ他のものをあげる必要ないと思いますよ!
もしかして、、、旦那さんと義母さんは、自分で何かあげてみたいんですかね?
-
らくだ
やっぱりあげるならお風呂の後ですよね。
吐き戻したときというのは、分かりやすくて良い目安になりますね!!
確かに…もしかしたらそうなのかもしれませんね😅
うーん、それならお風呂の後だけお願いしてみようかな、、(笑)- 10月17日
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
私も湯冷ましは特に必要ないかなって意見です(^^)!ただ排便が週に1,2回は少ないかなと感じました(*_*)私がお世話になった産院では便が出づらい時は糖水を進められましたよ♪
-
らくだ
排便少なめなんですよね😅
でも機嫌悪くなる事はほとんどないので大丈夫かな〜と思っていたんですけど…「何日出なかったら何かを飲ませる」にするのもありかもしれませんね!- 10月17日
![まむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむ
湯冷ましは、義理母がめちゃくちゃ押していてうるさいですが飲ませてないです!┐('~`;)┌⤵助産師さんが湯冷まし飲むならミルクで補ってと言ってたので今はひゃっくりでても飲ませませんよ?と言いました!
-
らくだ
昔と違う、と旦那にも言ってるんですけどね😅
旦那とも年が離れていますし、昔より熱くなってると言われたりしますし…💧- 10月17日
-
まむ
年離れてるとなんだかあれですよね┐('~`;)┌⤵はぁあです。- 10月17日
-
らくだ
仲悪くなってもあれなので、数日に一回とかにして、あげようかと思います😅
- 10月17日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
私も完母だったです。
母乳を飲ませたら大丈夫ではないかと思います。
赤ちゃんも飲みたい分だけ飲みます。
何分位飲みますか?
-
らくだ
だいたい、10〜20分です!
それを14回前後です!- 10月17日
-
いちご
それくらい飲めば、赤ちゃんも十分に飲んではくれていると思います。
授乳後、げっぷを出すように縦抱きにすると思いますが、げっぷが出てればちゃんと飲んでるか分かりますよね🎵- 10月17日
-
らくだ
ゲップが出ない時はあまり飲めていないのでしょうか…😱💦
すみません、まだまだ分からないことばかりで(>_<)
母乳だとミルクに比べてゲップ出ない事が多いと聞いて安心していたのですが💦- 10月17日
-
いちご
私自身の思い込みで違ってました😣げっぷって胃の中にたまる空気を出すためみたいです。
それをしないと母乳やミルクも消化しにくくなったりするみたいです。
なので量は体重測らないとどれくらい飲めてるのか分かりませんね。ごめんなさい。
あとげっぷでない時には無理してやらずにって感じのようです。
個人差があるかもしれませんが、私の場合は出たり出なかったりなのでげっぷって出てくれるんだなと思い込んでました。- 10月17日
-
らくだ
なるほど😊消化しやすくして、便を出させるためにももう少し量あげたほうが良いかもしれないですね♫
ありがとうございます!- 10月17日
-
いちご
でたらめを教えてしまってすみませんでしたm(__)m
赤ちゃんが飲むだけあげらいいと思いますよ。- 10月17日
-
らくだ
いえいえそんな!
そんなに気になさらないでください😣
娘が欲するだけあげようと思います😊👍🏻- 10月17日
![K❤️M💜A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K❤️M💜A
水分補給なども母乳で十分と助産師さんに言われました!
離乳食が始まった時に麦茶とかあげればいいよって(*^^*)
母乳がやっぱり一番栄養がありますしね(*^^*)
お母さん時代て湯冷ましとか飲ませたがりますよね!
私の親も義親も湯冷ましとか飲ませなくていいの?って言ってきたので、母乳が一番栄養あるし離乳食はじめるまでは母乳だけでいいみたいだよって、助産師さんにも教えてもらったって言いました!
旦那さんにもそーやって言ってみては?(^^)
-
らくだ
母乳で十分だと思うけど、と何度も言ってるんですけどね…離乳食始まるまでは大丈夫ですかね😅!
それでもしつこく言うようならお風呂の後だけあげてもらおうかなと思います😓- 10月17日
![2人のお母さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人のお母さん
3、4ヵ月のとき猛暑だったため
麦茶を水分補給であげてました☝
ちなみに5日💩でないとき病院に
行ったら完母でも毎日💩でないなら
他に水分補給として水分とるといいよ
と言われ麦茶、白湯などあげてたら
毎日もりもり💩でるようになりました😌
-
らくだ
そうなんですね!!なるほど…
お風呂あがりにあげたほうが良いかもしれないですね😣💦- 10月17日
![メイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メイ
新生児のときから、しゃっくりが出たら白湯飲ませてました( ^ω^ ) 完母でもある程度哺乳瓶に慣らしたほうがいいですよーっ
風邪引いたときお薬飲めなかったり どうしても預けないといけないときにミルク飲めなかったりします(><)
-
らくだ
そうですよね…なかなか出掛けられないので、慣らす必要はあるかもしれません😅
- 10月17日
![みたち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みたち
湯冷ましなんて飲ませませんでしたよー⭐︎
母乳で十分です!喉乾くんじゃないかって^^;母乳って水分だと思うんですけど‥
-
らくだ
そうなんですよ!!!じゃあ母乳はなんだと思ってるの?と言いたくなります😅
- 10月17日
らくだ
そうですか!それなら良かったです(>_<)
旦那にも、なんか(私が)頑なに湯冷まし嫌がってるような気がするけど?と言われて…なんと返したらいいかわからなくて😅
退会ユーザー
母乳が1番です!ちゃんと出ているならそれに越したことはないので母乳一本で行きましょう(笑)!
喉乾いてたら赤ちゃんはちゃんと泣くので大丈夫ですよ(^O^)
らくだ
そうですよね(>_<)頑張って母乳あげてるんだから!と離乳食始まるまでは言い通そうかと思います😅
それでもしつこいようなら、お風呂の後だけお願いする形になるかもしれないですけど💧
退会ユーザー
完母で育っている赤ちゃんはミルクで育っている子よりも離乳食が苦手な子が多いらしいです( i _ i )でも1歳になるまでは母乳だけで大丈夫です!いつか勝手に噛んで食べようとします!離乳食は噛む練習なだけでそこから栄養をとるわけではないので☺️
そうですね!赤ちゃんが嫌がるなら無理に飲まさなくで大丈夫だと思います!
らくだ
分かりました\(^o^)/
細かくありがとうございました✨
あまり神経質になりすぎないようにします!