![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院で胎嚢は確認されましたが胎芽は見えず、胎嚢の大きさも測定されませんでした。3週間後に再検査を勧められました。胎嚢の大きさや白いモヤ、枯死卵について不安があります。
何度も同じ質問すいません
11月6日排卵日です
11月19日に検査薬で陽性でて、今日12月1日病院行きました!
最終月経から計算すると6w2d、排卵日から計算すると5w4dです
胎嚢のみ確認出来ましたが胎嚢の大きさすら測ってくれませんでしたし、卵黄囊があるかないかも教えてくれませんでした
ただ胎嚢はあるから妊娠はしてますが赤ちゃんはいません、また3週間後に来てくださいしか言われませんでした。
質問なんですけど判断し兼ねると思いますがこの胎嚢の大きさ的に胎芽が見えないのはおかしいのでしょうか?
また全体的に白いモヤがありますがこれはなにかわかりますか?
枯死卵っていう流産も初めて知ったんですけどなにかの記事に丸くて大きい胎嚢が特徴みたいなのも書いてましたが当てはまりますかね。。
お腹の子を信じてますが不安が強いです。
- maru(妊娠37週目, 2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
拡大していたりするので大きさ測っていないとなんともいえないですが卵黄嚢はみえません。ただ5w4dなら胎芽がみえなくても普通ですよ!
maru
やはり卵黄囊見えませんよね。。
見えなくてもいいんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
5w半ばなら胎芽見える人のが少ないですよね!!
maru
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
産科の看護師してますが今の時期は見えない方が大半です!無事成長しますように。。
maru
産科の看護師さんだったんですね!
すごい心強いです!
この白いモヤはなにかわかりますでしょうか?🥲