※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこするとすぐ寝てしまい、遊ぶ時間が減っています。2ヶ月になると起きている時間が増えると聞きますが、どうすれば遊べるようになりますか?

生後2ヶ月の赤ちゃんがいます

泣き止ませようとして抱っこすると毎回寝てしまい、遊ぶ時間が1ヶ月の頃より減ってしまっています💦
2ヶ月になると起きている時間が増えると聞きますが、どうしたら起きていて遊べるようになりますか??

コメント

のきした

えー!かわいいですね( ´,,•ω•,,`)♡
よく寝てくれるのはいい事ですよ💓
そのうちもっとお昼寝しない?😂ってくらい起きる時間増えるので大丈夫ですよ🤣

ままり

眠たくて泣いてるなら今の月齢は好きなだけ寝かせます♡
離乳食始まれば起きる時間も長くなるし今はゆっくりさせてくれるんだなーって感じに思ってます🥰

ココ

眠たいから寝るって感じだと思うので気にしなくて大丈夫だと思いますよー😳
そのうちちょっとは寝て…ってなっても寝なくなるので🙄

シャム

その子にもよりますよ。

家の長女、4ヶ月迄ほぼ1日中寝てましたよ。