※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
妊娠・出産

妊娠18週で甲状腺の数値が気になり、横になると心臓がバクバクします。同じ経験の方いますか?

18週の妊婦です。
甲状腺の数値が一過性で引っかかってると言われてから、意識してしまい、横になると心臓がバクバクしだします。
同じような方いますか?

コメント

る

甲状腺引っかかっている妊婦です。私は低下症疑いで、数値が上がっているため、チラージン飲んでいます。
バクバクはありませんが、昆布類はなるべく取らないようにしています。(好きなのでよく食べてしまいます…。)

  • あり

    あり

    私は妊娠時一過性甲状腺機能亢進症の方です。
    妊娠時の一過性困りますよね。

    • 12月1日
S (22)

元々甲状腺亢進症です。
一時的ではないので参考になるかはわかりませんが、
月に一回甲状腺専門の病院で数値測って薬調節してます。
甲状腺は妊娠継続、出産にかなり関わる臓器なので心配ですよね。
私も少し動いただけで動悸します。こればかりは妊娠と甲状腺の関係でしょうがないとのことなので運動は控えるように言われてます。

  • あり

    あり

    私は、妊娠時一過性甲状腺機能亢進症って言われました。
    次の検査でも数値が安定しなければ薬治療でが必要かもと言われて余計、ドキドキしています。
    S(22)さんは、妊娠中の今も薬服用していますか?ちなみに、薬は、何を飲まれてますか?

    • 12月1日
  • S (22)

    S (22)

    薬の服用は妊娠前も今もしてます!
    私はバセドウ病なので妊娠中、授乳中も飲めるチウラジール飲んでます。
    中期あたりには良くなるので薬は要らなくなりそう!ってい先生には言われてます。

    • 12月1日
  • あり

    あり

    チウラジールは、妊娠中に飲んでも大丈夫と聞きますよね!!
    甲状腺は、大切な臓器ですが悪くなると困りますね(´;ω;`)

    • 12月1日
  • S (22)

    S (22)

    そうなんですよね😭
    1人目産後に甲状腺亢進症になってしまい、2人目はどうかなぁって感じでしたのでちょっと不安です、、。
    お薬飲めば全然大丈夫!って専門の先生にも言われてるのでそこまで思い詰めることもないと思います!

    • 12月1日
  • あり

    あり

    お返事遅くなりました。
    昨日、甲状腺の専門医へ再々検査で無事に数値下がっていたので薬治療は免れました。
    しかし、一つの数値が低いままなので出産するまでもうこのままかもと。
    また、出産前に病院なのですがとりあえず、薬は飲まなくて大丈夫な位になりました。
    産後なるとまた厄介ですよね(;_;)
    授乳はやめてミルクでしたか?私も産後も乱れないかドキドキです。

    • 12月7日