
朝のルーティンについて相談したい。2ヶ月の娘との1日のスケジュールを教えて欲しい。知人や家族に会えず、3ヶ月になったら支援センターや児童館に行きたい。
生後2ヶ月です👶皆さん朝のルーティンはどんな感じですか?
毎日娘がと二人っきりで楽しいですが、寂しいです笑
うちは、
🕛7時〜8時
起床(娘が泣いたら)、授乳おむつ、保湿
🕛8時半
機嫌が良いうちに洗濯機回す、掃除機、風呂掃除
🕛9時〜10時
洗濯干す、朝食
🕛10時〜12時
娘と遊ぶ、ゆっくり☕️、昼寝してくれたらYouTube見たり
🕛12時〜13時
昼食
午後は天気が良くてやる気があれば(笑)ベビーカーで散歩
🕛16時〜
夕飯準備
🕛18時
一緒にお風呂🛀
🕛19時半
授乳、寝かしつけ
🕛20時半〜21時
娘寝る
そのあと旦那も帰ってきてごはん、23時頃寝るって感じです💤
なかなか知人や家族にも会えないし、娘が3ヶ月位になったら支援センターや児童館デビューしたいです🥲おしゃべりがしたい😅
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳7ヶ月)

ゆ
生後11日目の娘と、もうすぐ1歳10ヶ月になる息子がいます🙂
夜間授乳は省いて
6時 娘授乳(6時に授乳になるように調整して夜授乳します)
7時起床 朝ごはん準備
7時10分 息子旦那起こして朝ごはん 私は連絡帳書き
7時30 息子着替えやら準備
7時40 旦那と息子送り出して掃除、洗濯、皿洗い終わらせる
8時30 娘と横になってぐーたら
そこから適当にご飯食べたくなったら食べて、3時間おきに授乳して、昼のうちに私のシャワーと沐浴済ませます
17時 晩御飯準備
17時30 旦那と息子帰宅
18時 晩御飯
19時 旦那と息子お風呂の間授乳
19時30 息子と遊ぶ
21時 息子就寝
そこから夫婦でいろんな話して23時ごろ娘に授乳した後就寝といった感じです😊🌞

マー
月齢同じくらいですが、
日中は寝るまで抱っこばかりなのでなんにも出来ません😂
起床の時間と、お風呂や寝る時間は同じくらいです!
家事したりゆっくり出来る時無いので羨ましいです😂😂😂

ママリ
5:30わたし起床
自分の身支度、朝ごはん準備、洗濯回す
6:30上の子起床、パパ出勤、洗濯干す
7:00朝ごはん
7:30下の子起床→離乳食→ミルク
8:00掃除機→朝ごはん片付け
8:30幼稚園へ送る
9:00帰宅→夜ご飯支度、お風呂掃除
9:30朝寝(私の休憩時間💓)
10:30起床→下の子と遊ぶ
11:30わたしお昼ごはん
12:00ミルク
12:30昼寝
13:45 幼稚園へお迎え→そのまま公園
15:45帰宅
16:00お風呂→ミルク
17:00夜ご飯仕上げ
17:30夜ご飯(洗濯回す)
18:30洗濯干す→夜ご飯片付け
19:00上の子と遊ぶ
20:00ミルク→上の子と下の子就寝
夜間は起きないのでみんな寝たあともゆっくりしてます😆
コメント