
睡眠不足と仕事に悩んでいます。復帰前に睡眠不足対策が必要。ストレスで赤ちゃんに影響が心配。仕事のストレスも大きいが、辞めると手当が受けられない。出産時のストレスについて経験を聞きたい。
睡眠不足と仕事についてです。悩んでます、、。まとめて寝れないです、、夜中1〜2時間おきに起きてトイレとお茶を飲みます。寝付けも悪いです。
昼くらいまでゴロゴロしてるのでトータル睡眠は取れてます。今は休職してるのでそのような生活ができるのですが、来月から復帰予定なので睡眠不足が心配です。。仕事してた時は11時に寝て6時起きの規則正しい生活でした>_<
対策とかありますか?復帰した時の赤ちゃんの影響が心配です。。
また仕事場もみんな優しいのですが仕事がストレスMaxでストレスMaxで働いて赤ちゃんに何か影響あったら、、と思ったりします(/ _ ; )
転勤前はストレスなんか全然でしたが、転勤後の今の店はしんどいです。何度も体調悪くしました。
辞めた方がいいのかとか頭よぎりますが、私は専業主婦は向いてない人間です。今まで働いてたのは福利厚生のためです。今辞めたら、産前産後、育児休業手当がでないと思うので辞めたくないなとは思います。
大きなストレス抱えながら赤ちゃん無事に産まれてきてくれるのかがすごく不安です>_<
皆様は仕事でストレス抱えながら赤ちゃん無事に出産されてますか?力仕事ではなく、金融の事務です。
- りんご(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ぴーちゃん
妊娠中の寝不足は交感神経が興奮してるからと聞きます。
寝る前2時間は携帯やテレビを見ないようにして、あったかい牛乳とか飲んで落ち着いてから布団に入るといいそうです♡
昼までゴロゴロしてると余計に夜ねれなくなると思うので、夜ねれない時でも朝は早く起きてます😄
かなり寝不足で仕事行く時もありますが、そんな時は夜早く寝るようにしたりしてます!
りんご
ありがとうございます!>_<
あったかい物飲んでまったりしてから寝てみます!不安が大きいですが頑張ります!