
里帰り出産で東北に滞在中。旦那に会いたいが、ウイルス不安と都会での子育てに不安あり。先輩ママのアドバイスを求めています。
8月から里帰り出産の為埼玉から、実家のある東北の方へ帰省してる者です👶🏻🍎
無事10月に男の子出産し、1ヶ月検診も終わり、バタバタと時間が過ぎ…残すところ今年も1ヶ月🎄
今の問題は、いつ埼玉戻ろう…です。
早く旦那にも会いたいし…でもなんかよくわからんウイルス出てきてるし…
はやく都会での子育て慣れないとだし…でもそんなの自分にできるのか不安しかないし…
是非とも、先輩ままさん達からのアドバイスいただきたいです😭
- なぎまま(妊娠21週目, 3歳6ヶ月)
コメント

ぽよ
ウィルスは気にしてたら一生帰れません。
私ならパパのためにも早く帰ります。
父性育てましょ^_^

こま
おめでとうございます💕
私は里帰りで産前産後で6ヶ月帰省していました。
飛行機での移動ということもあり、産後3ヶ月まで実家で過ごし休みの日は旦那とテレビ電話して上の子や赤ちゃんの顔を見せてました😃
埼玉に戻ったのはちょうどコロナが騒がれだし、感染者数が増えてきて学校も休校等なった時期でした。
旦那からはコロナがおさまってから帰ってきたら?と言われましたが、さすがにコロナを気にして実家で過ごしたら更に感染者数増えて余計帰れなくなり1歳過ぎる可能性もあるよ!!
と思い旦那の意見を聞かず帰省しました😅
私はコロナ関係なく帰宅して良かったと思います。
今はネットスーパーやドライブスルーも増えたので、外出が気になるならそっちを利用すれば全然生活出来ます!!
私は昨年ネットスーパーと生協に登録して子連れでの買い物は一切してません。
ネットスーパーが予約取れないときはドライブスルーを利用してました。
-
こま
半年で旦那と会ったのは、出産翌日から1週間・年末年始に帰省した3日ほど・3月に帰宅するのに迎えに来てくれたこの3回です😄
- 12月1日
-
なぎまま
そうなんですね!!
たしかに、ウイルス気にしてたら一歳なんてあっという間になっちゃいそうです😅
私も、一度産んだ後2日間だけこっちに旦那が来てくれて…でも本当に一瞬でした😢
旦那と子どものふれあいももっとさせたいし、旦那のそばでいろいろサポートもしたいです😭
埼玉の方だとネットスーパーとか、生協、けっこう栄えてますもんね💦
使えるものはどんどん使っていこうと思います💦
コメントありがとうございます!- 12月1日
-
こま
あの時実家を選んでいたら、少し落ち着いてきた今帰ってきたとしても2年も帰れなかったということなので💦
買い物の選択肢は沢山あります😃
昨年は家の周りを散歩するくらいでそれ以外全く外出しませんでしたが、最近は生協と旦那が休みの時に子供達を預けて1人でスーパーへ買い物に行っています😁
1歳までの成長スピードも凄いですし出来るようになった事を家族で共有できるといいな🎵と私は思います☺️- 12月1日
-
なぎまま
そうですよね💦
なるほど!
いろいろとありがとうございます!
旦那さんとも協力しながら頑張ろうと思います✨- 12月1日
なぎまま
そうですよね…いつまでも気にしてたら子どもも大きくなってきますし。小さいうちからパパともふれあわせたいです💦
旦那も一人で頑張ってくれてますし、帰ってはやくサポートしてあげたいです💦
コメントありがとうございます!