※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーママ
子育て・グッズ

最近、娘が甘えん坊になり、特にママに抱っこやよしよしを要求することが増えました。家事中に待ってと言っても、本当に甘えてきます。何かストレスがあるのか心配です。同じ経験をされた方いますか?

最近娘が『ママ抱っこして』『ママよしよしして』
などと今まで以上に甘えてきます
特にママ抱っこしてと四六時中言われます
家事をしている時など、無理な時は
今〇〇してるから終わるまで待っててー
って言ったりしていますが
本当に最近甘えてきます
何かストレスになる事があったのかなと
心配しています
私に赤ちゃんがいるとかは無いです。
同じ経験された方いますか?😖

コメント

deleted user

息子がそーでした!!
本当に気分で甘えたい時があるらしいです!!

  • ゆーママ

    ゆーママ

    そうなんですね😭
    そうゆう年頃なのでしょうか😖
    1ヶ月前くらいからずっと抱っこしてー抱っこしてーって口癖かのような感じです😂

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そーみたいです!!
    抱っこしてーって言ってるなーと思ってたら1ヶ月後とか2ヶ月後には何も言わなくなるし抱っこするー?って聞くとヤダーって逃げられます笑

    • 12月1日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    えーそうなんですか😂
    わたしの母親としての愛情が足りてないから言ってくるのかなって
    最近抱っこしてって言われるたびに
    病んでしまってました😵笑
    今しかないかもしれない抱っこブーム大切にします😭✨

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今じゃ普通に抱っこ大好きマン卒業して娘が抱っこまんです笑笑
    大切にしたいですね♡

    • 12月1日
ju

2歳とかそんなときもあったなぁと思ったんですが、4歳の今でも抱っこー!な毎日です😌
なんで?って聞いたら、ママの抱っこが大好きだからだよ、とか、ママが大好きだから。とか言ってくれます。
寝る前も抱っこしますが、安心するんでしょうね😊
たくさん抱っこしてあげてください💞

  • ゆーママ

    ゆーママ

    え、なんか素敵ですね🥺✨
    泣きそうになってしまいました😭

    今娘は暇さえあれば抱っこしてーって言ってきて、今日も幼稚園に迎えに行ったら即『ねーまま抱っこしてよねー』って言われて😂帰りの道中でもずっと抱っこしてーって言われてました😂
    こんなにも抱っこって言うのは何かストレスでも抱えてるのではと不安になってます😭

    • 12月1日
  • ju

    ju


    可愛いですねー🤣💞💞
    もし何かストレスを抱えていたとしても、ママの抱っこで緩和してるんじゃないですかね🥺うちの子は歩くの疲れたから抱っこってときもあるんですけど(笑)
    実際もう抱っこばっかりでー!とかって思ってたんですけど、でも今しかないよなぁと思って。YouTubeのてぃ先生という方が、抱っこして鏡の前で頬をスリスリしたり、スキンシップを取るといいって言ってましたよ!自分が愛されてるって、鏡で見てわかるんですって😌😌これでお子さんがもっと安心できたらいんですが、、
    是非やってみてくださいね😊❣️

    • 12月1日
be

つい最近それです!
今まで1人で遊べてたのに
ママ!ママ見て〜!マーマー!
しかも元々結構ドライで
抱っこも要らないし
膝なんかにも
ほぼ座らなかったのに
最近よく膝にちょこんと
座ってきます😭
ギューっとしてきたり
お友達だちや今日は知らない子にもギューっとしてるみたいです😭
今日は家族団欒を描いた
絵本を一生読んでました😅
何かあるんですかね?
わたしも滅多にないことで
最初嬉しかったんですが
ご飯も作れないし
面倒なことが多くて
元々べったりの子は大変だなって
わかりました😭