
コメント

ぴーちゃん
夫婦ともに年金保険入ってますよ😄
退職後から年金支給まで長いですからね😅
貯金してても使ってしまったりしますが、年金保険にしとくと年末控除で税金対策にもなりますし♡
普通に積立よりも利率高いので、老後に安心です😄
内訳がわかりませんが、旦那は年金、生命、医療で15,000円、私は医療、年金、生命で1万ちょいです☆
生命保険は積立なので、満期で受け取りです!

ままり
余裕があるならいいと思いますよ(*^^*)
我が家はそこまで余裕ないので掛け捨てで大きな保証、子供が大きくなったら老後資金を貯める予定です。
子供の学資を先に用意しなきゃいけないので、老後は後回しになっちゃいます(´-﹏-`;)
-
H2
私のところも学資保険で10000円払っているので
そこまで夫婦にかけられません😭- 10月17日

りえ
我が家は旦那の給料が少ないこともあり、保険にそこまでお金はかけていません。
夫婦共に医療保険とがん保険に加入し、1ヶ月1万円ぐらいです。
年金保険も入りたいところですが、そこまで余裕もないので…。
-
H2
わたしのところもそんなに保険にお金
かけられないので
言いづらいですが義母に言おうと思っています。
私は医療とがん入っており5000円で
旦那は医療入ってないので
入ってほしいなと思って(´・ω・`)- 10月17日
-
りえ
旦那さんは医療保険に入って欲しいですよね。
うちは義母が旦那の医療保険を若い時から契約してくれていて、それを引き継いでこちらで支払いをしています。
外食1回分を節約すればいいんだ思って、がんばって支払いしてます…笑- 10月17日

退会ユーザー
昨日説明聞いてまだ入ってませんが、旦那34歳で、医療、生命で月々23000円。私は42歳で医療のみ7500円の予定です。
月々30000は、ちょっと厳しくて検討中です。
-
H2
私のところは25000円なので
ちょっと見直します(´・ω・`)- 10月17日
H2
いま、そこまでかけれる余裕ないので
良いとは思いますがやめようと思います😭