
14週の妊婦でプロテインs低いためバイアスピリン処方。効果不安。出産成功体験者の話聞きたい。
初めまして。
今14週の妊婦で、過去に一度稽留流産を経験しています。
先日妊婦健診で行った血液検査の結果が聞けました。「プロテインs」が非常に低く、28%しかないとのことで、バイアスピリンを処方されました。
1日1錠飲んでいますが、これだけで効果があるか半信半疑です。。過去の流産経験から、また同じ思いをするのが怖いです。
バイアスピリンで無事出産できた、という方がいらっしゃいましたら、ぜひお話をお聞かせください。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
はじめまして😀
1年の間に化学流産2回、稽留流産1回ありました。
なので不育症の血液検査をして血液凝固の数値が引っかかってると診断されてバイアスピリンを飲んでました。たしか飲んでから2周期目で出産までいきましたよ☺️
妊娠中も初期の頃まで飲んでたと思います。
正直バイアスピリンが効果あったのかは謎です💦でも原因は特定しておきたい性格なので今後のためにも血液検査はしておいて良かったと思っています!!
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
実はバイアスピリンは妊娠がわかった時点で、医者から流産防止で勧められ飲んでいました。
毎日飲んでいたにも関わらず、プロテインS活性が低いことに軽くショックを受けました。。
バイアスピリンの効果が数値に反映されておらず、半信半疑です。。
次回の健診で、懸念点を相談してみたいと思います。
ありがとうございました。