
コメント

退会ユーザー
はじめまして😀
1年の間に化学流産2回、稽留流産1回ありました。
なので不育症の血液検査をして血液凝固の数値が引っかかってると診断されてバイアスピリンを飲んでました。たしか飲んでから2周期目で出産までいきましたよ☺️
妊娠中も初期の頃まで飲んでたと思います。
正直バイアスピリンが効果あったのかは謎です💦でも原因は特定しておきたい性格なので今後のためにも血液検査はしておいて良かったと思っています!!
退会ユーザー
はじめまして😀
1年の間に化学流産2回、稽留流産1回ありました。
なので不育症の血液検査をして血液凝固の数値が引っかかってると診断されてバイアスピリンを飲んでました。たしか飲んでから2周期目で出産までいきましたよ☺️
妊娠中も初期の頃まで飲んでたと思います。
正直バイアスピリンが効果あったのかは謎です💦でも原因は特定しておきたい性格なので今後のためにも血液検査はしておいて良かったと思っています!!
「妊婦健診」に関する質問
妊娠22週です。 足がつりやすいので 今日の妊婦健診で相談したら漢方とか効果ないって言われて💦 一般的なことは一通りやっているのでもう少しどうにかしたいのですが、どなたかご存知ないですか? 今やってる事は、 着圧…
30歳以上の方、子宮頸がんワクチンを自費接種しましたか? 今さら打つ意味あるのか、ないのか気になっています。。 私は中学生の時にたぶん一回だけ摂取したあと、副作用のニュースが凄くて怖くて打ってなくて… 去年の妊…
初期の妊婦健診の血液検査で間接クームスが陽性でした。 胎児が貧血になって大変なことになると聞きました。 旦那に血液検査をしてもらう予定で陰性なら先生に胎児は大丈夫、問題ないと言われましたが何故大丈夫なんでし…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
実はバイアスピリンは妊娠がわかった時点で、医者から流産防止で勧められ飲んでいました。
毎日飲んでいたにも関わらず、プロテインS活性が低いことに軽くショックを受けました。。
バイアスピリンの効果が数値に反映されておらず、半信半疑です。。
次回の健診で、懸念点を相談してみたいと思います。
ありがとうございました。