

あすまま🌼
起きている間はずっと泣いてますか?😖
旦那さん以外に頼れる方は(実母など)いませんか?💦

Kママ
大丈夫ですか?
まだ生後1ヶ月経ってないと子育ても慣れないですし、気も焦ってしまうし、ご主人が帰りが遅いとなると気持ちも滅入ってしまうと思います。
ご実家は近くですか?
寝かしつけということは赤ちゃんはずっと泣いていますか?

あっきぃ
周りに頼れる人はいませんか?
1人目の時は私も寝かしつけようとひどい時は夜通しずっとたってゆらゆら抱っこして泣いてました!
スリングおすすめですよ!密着して安心するのか2人目3人目はスリングに入れてゆらゆらしたら即寝してくれたので楽できました!

ママリ
寝てくれないと休まらないし、自分の時間がなくてしんどいですよね🥲
寝かせようとしなくて、泣き止ませようとしなくていいと思います。
赤ちゃんの安全だけ確保できていれば、自分も横になったり、イヤホンで耳を塞いでもいいと思います。
旦那さん頼れないのなら、今夜のところは存在を忘れましょう。。
いるのに何もしてくれないと思うと余計に辛いですよね。。
睡眠不足だと話し合いの体力ないと思いますが、今後の為にも全員落ち着いている時にやってほしい事、やってほしくない事伝えられると私は少し楽になりました🥲
育児と仕事、どちらも大変だけどベクトルが違いすぎてお互いを労い合うの難しいですよね。
今日もお疲れ様です。
泣いてる時、毎回向き合わなくてもいいんですよ。
自分も赤ちゃんも生きてれば100点です🙆🏻♀️

🦖ママ
新生児のうちは無理に寝かしつけ
しなくても大丈夫ですよ🙆♀️
まだ生活リズムができていないので
赤ちゃんのタイミングで👶🏻!
コニーやスリングはありますか?
バランスボールも効果的ですよ😊

ママリ
みなさん、優しいコメント、アドバイスありがとうございました。
あの後やっと寝てくれて、私も少しだけ寝ることができて落ち着くことができました。
このままだと、手を出してしまいそう、虐待する親の気持ちがわかる気がして怖かったです😞
旦那にも朝、話しました。
このまま産後うつに繋がらないように気をつけたいと思います😞
コメント