
コメント

退会ユーザー
飲んだ全量くらいを噴水のように吐くのはよくないから病院きてねといわれたことあります🥺💦1日5回ならなにか隠れてる場合もあるかもなので一度受診するといいかもですね、、なにもなければそれはそれで安心ですし🙏🏻

ぱつ
うちも下の子そんな感じでした💦
レントゲン撮りに行ったり、違う病院で診てもらったり…
結局レントゲンや診察では何も見つからなかったです😣
最近ようやく吐き戻しも減ってきましたが、体重の増えは悪いです😓
もしかしたら幽門狭窄症だったらいけないので、1度レントゲン撮ってくれる小児科で診てもらってもいいかもしれませんね😓
-
*3kids mom
そうなんですね😭💦
保健師さんに体重指摘されて🥲
レントゲン撮れる小児科かどうか分からないのですが
来週から予防接種なのでその際に聞いてみようかなと思います…- 11月30日
-
ぱつ
レントゲンは総合病院みたいなとこで撮れますよ😊
私はネットで、地域名、幽門狭窄症、小児科で調べました☺️
体重めっちゃ言われますよね💦
受診するのは早いに越したことはないですよ☺️
幽門狭窄症だと、酷かったら手術になるみたいです💦- 11月30日
-
*3kids mom
そうですよね😩💦
予防接種のときに特に対応なくまた増えなかったら調べて行ってみようと思います😭- 11月30日
-
ぱつ
何事もないのが1番ですね☺️
あまり無理されないようにしてくださいね😊- 11月30日
-
*3kids mom
ありがとうございます😩💦
ちなみに授乳方法とか変えたりされましたか?😩- 11月30日
-
ぱつ
母乳を飲んでくれない子だったのでミルクでしたが😓
哺乳瓶、ミルク色々試したり、飲んだ後はずっと縦抱きにしてたり💦
ミルクもエアルミルクというのが、逆流性にいいと聞きましたが、トロミがついてるので時間がかかったりしました💦
吐きそうになったら、気が紛れるような事もしたりしました😂
息を吹きかけてみたり、くすぐったり😂
あまり変わらなかったです😣- 11月30日
-
*3kids mom
私も縦抱きずっとしたりしてもゲップが苦手みたいで出てなくて吐いたりゲップしても吐いたりと…😭
すごいゴボッと出たり長距離で飛ばしたり…💦
ミルクも新生児期には飲んでましたが1ヶ月過ぎてから全然飲まなくて…預けたり間隔がだいぶ空いたら飲んでくれるんですけど全然量飲めなくて…😭
体重が増えてたので新生児〜1ヶ月までは何も言われなかったんですが吐き戻しが1〜2ヶ月でさらにひどくなってついに体重増えなくなってしまいました💦- 11月30日
-
ぱつ
変わらないですよね💦
うちはミルク飲むのも時間がかかっていて、吐くだったので外出もしんどかったです💦
体重は生後5日には増えが悪かったです💦- 12月1日
-
*3kids mom
そうなんですね…
うちは1ヶ月検診までは30何グラムか増えていたんですが、そこから2ヶ月になるまでには19gで指摘されて😭
なんなんですかねー、体質ですかね💦
今は小柄な感じですか?🕊- 12月1日

ぱつ
もう体質だと思いながらやってます😓
小柄ですよー😂身長は伸びてるんですが、体重は6kgです😂
-
*3kids mom
そうなんですか😩
もう5ヶ月の平均も忘れましたが…笑
今予防接種の病院に保健師さんの訪問で指摘されたから体重だけでもとお願いしましたが体重計を貸すことすら出来ないと言われました😭- 12月1日
-
ぱつ
コメント違うとこに書いてしまってました💦
体重計はリース会社で借りて測ってましたが、体重を気にしすぎて病んでしまったため返却しました😓- 12月1日
-
*3kids mom
いえいえ、ありがとうございます!
そうなんですね、、気にしすぎるのもよくないですかね💦病院に行くので一瞬だけはからせてと言いましたがダメだと、、別で予約してと言われました😩ケチすぎる…笑- 12月1日
-
ぱつ
体重はショッピングモールとかで測ってみてもいいかもしれないですね😊
新生児訪問だったら持ってきてくれるのに…って感じですよね😂- 12月1日
-
*3kids mom
しかも診察室にあるんですよ😩
なのにダメらしいです。笑
また保健師さんに
電話しないといけないので
めんどくさい…😇笑笑- 12月1日
*3kids mom
保健師さんに予防接種のときにまた体重測ってそこでもう一度日割り計算で見てみましょうと言われてるのですが…😩
そこが体重測ってくれるとこかレントゲン撮れるとこかも分からないのですが聞いてみます😭💦