※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いおり
妊娠・出産

インスタの友達に妊娠報告したら返事がなくて心配。タイミングが悪かったかな。でも、今後のことを考えて早めに言った。連絡は少なかったけど、大切な友達だから寂しい。

インスタのストーリーに友達が返事をしてくれて、今度久しぶりに会いたいねって、話をしてまして…

その子は、2人目の不妊でなかなか授かれず3年過ぎた感じで、私は今、2人目を妊娠してました。  

妊娠報告してなかったので、早めに言ったほうがいいと思い、そのまま妊娠報告しました💦

そしたら、返事が来なくなりました🥲

このタイミングで言うのはやはり、よくなかったでしょうか🥲

でも、言わなかったら今後言いづらくなると思ったんです🥲

連絡はあまりとっていなかったのですが、大好きな子なので、このまま返事が来ないのは辛いです🥲

コメント

𖦊

会って妊娠してたと分かるより
伝えて正解だとおもいますよ!
こればかりは本当むずかしいですよね💦

  • いおり

    いおり

    私もそう思って伝えたんですけど…😢
    返事がないってことは、私は間違えたのかな…って、悲しくなってしまって🥲
    本当に難しいですね😢
    ありがとうございます😢

    • 11月30日
ぽんず。

不妊治療して授かりました。(体外受精です)

その子にとっては会って報告されるより全然良かったと思います!会って報告されたらどんな気持ちであれ、おめでとう!って言わないといけなくなるので…🥺わたしもたくさん経験しました…おめでとうって思ってないわけではないけど、素直にいいなあ、羨ましいなぁって…

なのできっと自分の中で気持ちの整理してるんだと思います!!タイミングももしかしたらその人の中では、素直におめでとうってときではなかったのかもしれません。でもちおりさんが悪いわけでもありません!それはお友達はわかってるとおもいます(*´ω`*)

落ち着いたらまた連絡くるかもしれませんし、大丈夫ですよ!(*´ω`*)

  • いおり

    いおり

    ありがとうございます🥲
    どう伝えていいのかわからなくて…でも、このタイミングで言わなかったら、なんであの時言ってくれなかったの?私に気を遣ったつもり?って思われるのも嫌だって思って、伝えたんです。
    連絡待ってみます🥲

    • 11月30日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    絶対早めで良かったと思います!☺私ならそっちのほうがありがたいです!きっと向こうのタイミングで連絡帰ってくると思います🥺

    そこまで気にしてくれる友達がいて、相手の方は幸せだと思います!無神経に、相手の気持ちも考えずに言ってくる人もたくさんいるので( i _ i )

    いおりさんはとっても優しいと思います!その優しい気持ちがお友達にしっかり伝わってますように☺

    グッドアンサーありがとうございます( i _ i )

    • 11月30日
ママリ

後でも今でもおなじ結果だったと思います〜💦

私なら聞かれたら答えるかなー💦

  • いおり

    いおり

    聞かれてないのに言ったのがいけなかったんですかね🥲
    言うタイミング間違えたんですかね?🥲
    このまま、縁切られたらって思うと辛いです🥲

    • 11月30日
S (22)

会って妊娠の事伝えられるよりかはマシかと思いますが、
こちらからは何も出来ないので相手の返事待つしかないですね。
それで返信も来なくて関係が切れるならそれまでですし。

  • いおり

    いおり

    そうですよね🥲
    ありがとうございます💦

    • 11月30日
deleted user

言って良かったと思います。
不妊の経験はないですが、流産経験があり、流産した直後に友人の初妊娠報告はかなり辛かったです。
だけど、わたしには1人いたので内診は辛かったですがおめでとう今度遊ぼうって言えました。
やはり、ご友人にとって2人目ができないとゆうのが一番の悩みどころだと思うので相当辛いのだろうと思います。
なんて返事したらいいか今気持ちを整理してるのかなと。

  • いおり

    いおり

    なるほど。
    少し待ってみます🥲
    私が逆の立場なら辛いですもん🥲でも、連絡が来て、会うってなったら、今言った方がいいと思ったんです🥲

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

タイミングはいつであっても、大なり小なりどうしても傷ついてしまうと思います。でもそれはどちらも悪くないことです。
会う時にわかるよりは、良かったのかなと思います。

こちらから報告したら、もうあとは相手の思うようにしてもらった方がいいのかなと思います。
しんどかったら連絡途切れるかもしれませんが、それが心を守るために必要でもあると思うので…。
勝手に思えるかもですが、3年の辛さはとても大きいと思います。

  • いおり

    いおり

    そうですよね。
    とてもいいアドバイスありがとうございます🥲

    • 11月30日
m

気持ちの整理をしてるのかもしれないですが、本当の友達と相手が思ってるなら、まず何より先におめでとうという一言なのかなぁと思います。あたしがいおりさんの立場だったら、本当の友達じゃないんだなって思い、今後の関係を考えます。

  • いおり

    いおり

    ありがとうございます🥲

    • 11月30日
おもち

おそらくどのタイミングでも
嫌な思いされると思うので
気にしなくていいと思います😭😭

  • いおり

    いおり

    そうですよね。
    2人目を妊娠してる事実は変えられないですもんね🥲
    ありがとうございます。

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

伝えて正解だとは思いますが
友達もなかなかおめでとうとは言いづらいのか🥲🥲🥲

  • いおり

    いおり

    そうですよね。
    伝えて正解って言ってもらえて気持ちが軽くなりました🥲
    ありがとうございます。

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

いおりさんの対応は、問題ないと思います。会ってから
分かるよりいいとおもいます!

難しいですよね💦

  • いおり

    いおり

    はじめてのママリ🔰さん 
    ありがとうございます🥲
    返事がないのが答えな気がして…
    辛いです🥲

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このように心配している
    いおりさんは、本当に優しいと思います。

    きっとお友達は今 考え込んでいて返事ができないんやと思います。(いおりさんは、全く悪くないです)

    お友達自身の問題だと思うので、お友達もいおりさんのことを好きやけど、自分の今の現状が感情を邪魔しているんやと思います💦
    時間が経過するとまた、お友達から連絡がくると思います!

    • 12月1日
  • いおり

    いおり

    ありがとうございます😭
    そうやって言ってもらえて気持ちが少し落ち着きました💦
    ちなみにまだ来ないです🥲

    気長に待ってみます🥲

    • 12月1日