妊娠・出産 診察で出血があり、安静にしている妊婦です。流産の心配は少ないが、感染症になる可能性があると言われました。同じ経験の方、情報をお待ちしています。 午前中に診察いってきました(・o・) 胎盤の裏で出血しているから絶対安静とのことでお腹の張り止めの薬をいただきました(´・・`) 流産することはないだろうけど、出血が続くと感染症にかかってややこしくなると言われました 現在11w4dです 同じ時期に同じ経験がある方 なにか情報をおもちの方 お話何でもいいのでお聞かせください(´・・`) 最終更新:2016年10月17日 お気に入り 1 妊娠11週目 11w4d 胎盤 流産 4D お腹の張り shion(18)(7歳) コメント ひだまり3 私も今同じ状況で安静中です。おそらくですが、胎盤の裏ということなので、絨毛膜下血腫ではないでしょうか(´・_・`)? 血腫がはやく小さくなってくれるといいですね。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。 10月17日 shion(18) 胎盤の裏で出血としか言われなかったのでなにか良くわからなくて(´・・`)💧 流産の可能性はないとはっきり言われたのですが、本当なのでしょうかo( ›_‹ )o💧 今行っている産婦人科は心拍確認できたら流産100%しないと言われるので、前回心拍確認後に流産した私からしたら信じきれなくて(´・・`) ありがとうございます(´・・`)✨ 10月17日 ひだまり3 症状名を言う先生言わない先生いると思いますが、少なくともエコーでみると赤ちゃんのそばに黒い塊があることと、安静なので切迫流産であるということだとは思います…(´・ω・`)私は5週目からそうで11週目に大量出血しましたが、赤ちゃんは今のところ元気です♥心拍確認後の流産経験ですとさらに心配ですよね…(;_;) 100%って言い方はするもんじゃないと思いますけどね😢私は11週の時「100人のうち2、3人はダメになっちゃうけど、だから殆どは大丈夫だよ!」と言われて深刻な顔は全くされませんでした😅 安静にすることで塊を大きくせず、かつ吸収されるまで(小さくなる)のを待つという感じだと思います。いま1週間おきに通院してますが、本当に少しずつ小さくなってます……💧 感染症はその栄養の高い血に細菌が集まって感染症をおこして破水とかそうなったら、危ないって話だと私は説明されているんですけど、清潔にする!としかやりようがないですよね…。特になにも、できないのですが💧 10月17日 shion(18) 詳しく説明していただきありがとうございます(TT) 考えすぎてストレスになったらダメだから感染の話は今はしないねといわれ、むしろ気になってしまっていたのですごく有難いです(TT)💧 エコーでは黒い塊というより、黒くモヤモヤとしている感じでした(´・・`) 少量の出血なのかもしれないですね(´・・`)!! ほんとですか! 安心しましたo( ›_‹ )o♡♡ どちらの赤ちゃんも元気に育ってくれるように願いましょうo( ›_‹ )o♡♡ 10月17日 ひだまり3 きっとそれで詳しく言わなかったのかもしれないですね(˘ω˘)私も緊急で行った時違う先生に血腫とは教えてもらえなかったのに、次の診察でいつもの先生がこれねってエコーで教えてくれて「え?前回からあったけど??」って言われました笑、先生ごとに優しさの基準が違うんだなって思いました…。 そうかもしれないですね!赤ちゃんに対して血腫が大きいか小さいかで危険度も変わってくると思うので、11wだからね~って感覚で先生も考えて話されてるんだと☀️とにかく自分でできるのは血がなくなるよう念じるしかないので、赤ちゃんを信じて……寝てます☺️ 安静っていうのもなかなか辛いですがお互い頑張りましょう✨ 10月17日 shion(18) ありがとうございます(TT) 赤ちゃん第一で頑張りましょう(´・・`)! 教えてくれなかったのは先生の優しさですね✲*゚ 10月17日 おすすめのママリまとめ 妊娠11週目・流産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠35週目・胎盤に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・胎盤に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・流産・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 流産・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
shion(18)
胎盤の裏で出血としか言われなかったのでなにか良くわからなくて(´・・`)💧
流産の可能性はないとはっきり言われたのですが、本当なのでしょうかo( ›_‹ )o💧
今行っている産婦人科は心拍確認できたら流産100%しないと言われるので、前回心拍確認後に流産した私からしたら信じきれなくて(´・・`)
ありがとうございます(´・・`)✨
ひだまり3
症状名を言う先生言わない先生いると思いますが、少なくともエコーでみると赤ちゃんのそばに黒い塊があることと、安静なので切迫流産であるということだとは思います…(´・ω・`)私は5週目からそうで11週目に大量出血しましたが、赤ちゃんは今のところ元気です♥心拍確認後の流産経験ですとさらに心配ですよね…(;_;)
100%って言い方はするもんじゃないと思いますけどね😢私は11週の時「100人のうち2、3人はダメになっちゃうけど、だから殆どは大丈夫だよ!」と言われて深刻な顔は全くされませんでした😅
安静にすることで塊を大きくせず、かつ吸収されるまで(小さくなる)のを待つという感じだと思います。いま1週間おきに通院してますが、本当に少しずつ小さくなってます……💧
感染症はその栄養の高い血に細菌が集まって感染症をおこして破水とかそうなったら、危ないって話だと私は説明されているんですけど、清潔にする!としかやりようがないですよね…。特になにも、できないのですが💧
shion(18)
詳しく説明していただきありがとうございます(TT)
考えすぎてストレスになったらダメだから感染の話は今はしないねといわれ、むしろ気になってしまっていたのですごく有難いです(TT)💧
エコーでは黒い塊というより、黒くモヤモヤとしている感じでした(´・・`)
少量の出血なのかもしれないですね(´・・`)!!
ほんとですか!
安心しましたo( ›_‹ )o♡♡
どちらの赤ちゃんも元気に育ってくれるように願いましょうo( ›_‹ )o♡♡
ひだまり3
きっとそれで詳しく言わなかったのかもしれないですね(˘ω˘)私も緊急で行った時違う先生に血腫とは教えてもらえなかったのに、次の診察でいつもの先生がこれねってエコーで教えてくれて「え?前回からあったけど??」って言われました笑、先生ごとに優しさの基準が違うんだなって思いました…。
そうかもしれないですね!赤ちゃんに対して血腫が大きいか小さいかで危険度も変わってくると思うので、11wだからね~って感覚で先生も考えて話されてるんだと☀️とにかく自分でできるのは血がなくなるよう念じるしかないので、赤ちゃんを信じて……寝てます☺️
安静っていうのもなかなか辛いですがお互い頑張りましょう✨
shion(18)
ありがとうございます(TT)
赤ちゃん第一で頑張りましょう(´・・`)!
教えてくれなかったのは先生の優しさですね✲*゚