![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳前から大人と同じご飯をあげている方いますか?娘は好き嫌いがなく、9ヶ月から大人と同じ硬さの食事を食べています。食材について心配しています。
1歳になる前から大人と同じご飯をちょこちょこあげてた方いますか?
うちの娘はかぼちゃ以外ほとんど好き嫌いもなく、お米も9ヶ月過ぎから大人と同じ硬さを食べるようになりました。量もあげればあげるだけ食べられて吐き戻しも一度もありません。
10ヶ月過ぎてから大人が食べているものにとても興味を持ち欲しがります。なのでナマモノ、はちみつ、辛いもの、味が濃いものを除いてちょこちょこあげています😅
ママリ見てると1歳越えたらお子様ランチ食べさせたりしてる方をよく見ますが1歳前から同じようなご飯食べさせてる方をあまり見ないので少し心配になりました💦笑
2人目とかでも同じような方いたら教えてください🤗
あと、こんなに色々あげちゃってる割にピーマンやトマトは未だに皮や種を除いたりなるべく食材は加熱するようにしてるんですがもう別に加熱とかトマト丸ごととかあげちゃって大丈夫ですよね?🤣
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは早めに大人と同じの早めてあげてましたよ!
ただ薄めてはしてましたが😂💦
はじめてのママリ
取り分けで作る時は味薄くするんですが、大人用に作ったもの食べてると欲しがるのでちょこちょこあげちゃってます😅
トマトとかピーマンとかどうしてましたか??
はじめてのママリ🔰
薄めで作って後から大人用の味味付けにしたり
後から味を薄めたりです!
10ヶ月の子ならまだ大人のは濃ゆすぎるんじゃないですかね(笑)
硬さは大丈夫だとは思いますよ!