
10ヶ月の息子が離乳食をよく食べておっぱいを欲しがらなくなりました。卒乳しても栄養的に問題ないか心配です。
今日で10ヶ月の息子がいます。完母です。
夜中もこまめに起きて添い乳で寝かすほどのおっぱい大好きマンだったのですが、離乳食をとてもよく食べる子で、急におっぱいを欲しがらなくなって、1週間前から飲んでいません。このまま卒乳させても栄養面的には大丈夫なのでしょうか?💦
もうすぐ保育園も始まるし、そろそろ卒乳に向けて頑張らないと!と思っていたので、自らおっぱいから離れて行ったことに、驚きと嬉しさと寂しい気持ちです😂
- myu(4歳2ヶ月)
コメント

🅜🅘*°~𓇼
うちの子も完母でしたが、離乳食よく食べる子でちょうど10ヵ月の時に飲まなくなってそのまま卒乳しました🙌
離乳食もよく食べて体重も増えてるなら大丈夫みたいです!
私も完母だと卒乳大変だよーって言われてたので覚悟してましたがあっさりすぎてびっくりしました😅

ぽん
そのままで大丈夫だと思います😁
母乳の栄養もそろそろなくなると思うので、上の子は10ヶ月から牛乳飲んでいいと医者に言われて飲ませてました😊
-
myu
大丈夫と言って頂いて安心しました😂
なるほど!牛乳ですか🥛少しずつ飲ませてみたいと思います♡コメントありがとうございました😌- 11月30日
myu
わぁ!全く同じですね😂♡
あっさりすぎて拍子抜けしますよね😂
大丈夫と言って頂いて安心しました!コメントありがとうございました😊❣️