
マイホームの金利について多くのアドバイスを求めています。勤続年数が短く、借入額は4500万円。地銀で金利0.7%を了承。他銀行はダメだった。金利0.7%は妥当かどうか疑問。他銀行の審査結果も知りたい。
マイホームの金利についてです。
なるべく多くの声を聞きたいです。
もう買ってしまったので批判は無しでお願いします。
買う前までは親切な営業担当者さんだったのですが、
家を決めた途端なんか話しがおかしかったり
その担当者さんの言ってることが嘘だったり
(ほかの営業さんから聞いてわかってしまった)
あんまり信用できずなので多くのアドバイス聞きたいです。
マイホームの金利のことなのですが、
勤続年数が数ヶ月(前職とは同種で転職は今回が初)
借入額は4500万くらい
です。
借入額が多いのと
同じ職種ではあるが転職してすぐと言うこともありネット銀行は通らないので
(この理由は聞いて納得できました)
地銀をメインであたるが自分が一番得意な銀行があるから
金利に関しては僕に任せて欲しい
と担当者の方に言われてその通りにしました。
地銀ならおそらく転職して数ヶ月ではなく前職とまとめてみてもらえたりある程度その辺の理解は得られる。とのことでした。
以前似たようなお客さんをこの銀行で金利0.45くらいでいけたんです!!!!と言われたので少し希望を持ってしまいました。
結果連絡があり
金利は0.7
他の銀行はフラット以外全部ダメだった。
と言われました。
旦那が電話を受けたので、それで金利自体了承したわけではなく
、妻に報告してみます。
で終わったところみたいです。
この状況で金利0.7は実際どう思われますか?
妥当でしょうか🤔?
ブラックとか借金とかありません。健康状態も問題ないです。
0.7はまだ団信以外入ってない状態です。
実際どこの銀行に審査を通してダメだったのか
なども教えてもらっていません。
これは聞いた方が良いでしょうか🥺?
なるべく多くのアドバイスを聞きたく
こちらにも書かせて頂きました💦
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

りり
借入額がほぼ同じでうちの旦那も転職して半年くらいの時に契約しました!
同じ職種だったので結構いろんな銀行通りましたよ💦
結局団信入れて0.5くらいでした!

のん
年収と変動など借入内容聞かないとわからないですね。
-
はじめてのママリ🔰
変動です💦
旦那だけで年収600万です。
旦那だけでローン組みました。
(私はフルタイムパートです)
貯金は1000万ほどありますが頭金入れない方がいいと言われてほぼフルローンでいく予定です。- 11月30日

豆腐メンタル
変動、固定かがわかりません。
フラット35は通ったということですか?
フラットで0.7が金利ですか?
購入して、もうすぐ5年経ちます。フラット35団体入れて0.56だった気がします🌚
転職して2年目での契約でした!
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦
変動です💦0.7は地銀で
フラット35は固定の方が通ったと言われました。金利は1.3とかだったと思います。
転職して数ヶ月なのでそれが結構大きいとは言われたのですが😭
ここまで上がってしまうかーとちょっとびっくりしてしまって😢
前職と同じだからほぼ0.45とかで通るだろう言われたのもありまして😅- 11月30日

ママリ
年収600万円に対して4,500万円のローンが多いことと、
勤続年数が浅いためだと思いますよ。
営業マンがなぜフルローンでとおっしゃるのかはわかりませんが、
頭金入れたらもっと条件良さそうですけどね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね…頭金をいくらか入れて金利変わってくるのか確認してみます!ありがとうございます!- 11月30日
-
ママリ
頭金で1,000万円近く出せたら、きっと他銀でもフラットでなくても組めるところもあると思います。
ただ、全財産が1,000万円なら出せても300万円くらいですかね?
保証料などもあるでしょうし。。。
ただ、0.7はそこまで高くないと思いますよ。
0.5になったところで、4,500万円でしたらトータルで9万円ほどの違いではないでしょうか??
単純計算ですが、月にしたら200円ほどの差です。- 12月1日

はじめてのママリ🔰
ろうきんさんはどうですか?
変動0.685%でうちは団信入れないので別で緩和型生命保険に入りましたが💦
近畿であれば今キャンペーンで保証料無料です。条件は労働組合加入です。
うちは3月ローンスタートで4月まで労働組合に入ってたらあとは脱会しても大丈夫。と言われてます😅
保証料は借り入れ金額の2%なので4500万円だと90万円です。大きいと思います💦
掲示板でもろうきん結構みるので融通ききやすいのかなーと。
近畿のみのキャンペーンだったらすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
フルローンだと金利が上がりやすくなったりしませんか?💦フラット35だとそうなので…
- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
ろうきん全く調べていませんでした!
うちは首都圏なのでどうだかわかりませんが今調べてみます😊!
保証料って本当にめちゃくちゃ大きいですよね💦
有益な情報ありがとうございます!!- 11月30日

ポポラス
4月転職(東証1部上場企業間での転職です)、先日ローン契約でした。
30代前半
4600万+頭金1200万
団信付き0.675%
地銀です。
夫年収700万(提示見年収です。おそらくボーナスが想定より多いので今のところ740万くらいになる計算。)
妻パート年収300万
連帯債務、持分は8:2です。私が国家資格あり医療従事者なのでローン審査にはかなり有利と言われてこのくらいでした。
手持ち資産(頭金と別で1500万くらい)を全開示してもいます。
転職したてなら妥当な数字と感じました。うちは様子見て良さそうなとこがあれば借り換え予定です。
-
はじめてのママリ🔰
0.7妥当なんですね😢
おそらく金利0.45くらいとか買うときに言われて、金利0.45の返済計画表みたいのも貰ってたのでそのくらいで通るのかと勝手に思ってました😭
うちも旦那国家公務員で結構強いと言われていました💦
因みに借り換えっていつ頃で考えていますか?
担当者さん曰く勤続一年になればネット銀行も通るだろうからとりあえず0.7で借りて数ヶ月後にもう借り換えした方がいいと言われたんですがそれも本当なのかよくわからず…😅- 11月30日

はじめてのママリ🔰
転職4ヶ月で地銀の変動0.65%保証料77万でした。借入は7倍くらいです💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりうちの0.7も妥当なんですね😢
うちも転職してまだ4ヶ月です。
因みに借り換えとか考えていますか??- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
少し経ってから金利下げてもらえないか交渉して無理なら借り換えも検討しています😊繰り上げ返済すれば保証料戻ってくると聞いたので総合的に判断ですかね。- 11月30日

はじめてのママリ
注文住宅ですか?
うちは団信あり0.6の変動なのですが
ネット銀行で0.4とかでいけるのは建売とか、マンションなので注文住宅とかになるとネット銀行つかえなくてこのくらいも多いイメージです
金利もお金はかかりますが、本当に低いところで通るなら乗り換えもできますのでまたチャレンジしてもいいかなとは思います
-
はじめてのママリ🔰
いえ、それが建売なんです😅💦
私も借り換えの話しは説明されてなるほど〜と思っていたところです。
もっと貯金していなかったこと後悔しました😭笑- 11月30日
-
はじめてのママリ
建売なんですね!
どっちみちネット銀行は審査かなり厳しいはずなのでそれなら妥当かなとは思います- 11月30日
はじめてのママリ🔰
周りでも結構転職してすぐでも0.4ちょいとかもいてなんでうちだけ、、、😭と思っていました💦
因みにりぴ様のご主人様はとてもご年収高いとかでしょうか🥺?
あとご家族で色んな地銀当たってくれって頼んだ感じでしょうか?
うちは僕に全部任せて!って感じだったので…
色々聞いてしまってごめんなさい💦
りり
年収は1年目ということもあり、前職より100万以上下がってます😂
どの銀行で借りる人が多いか聞いて名前が出た銀行は全部確認してもらいました!