

はじめてのママリ
うちは生後3ヶ月から7ヶ月半ばまでそんな感じでした😅
昼寝と夜で量を稼いでました!
当時はすごく心配していましたが、先生に見てもらっているようですし、体重が増えていればそんなに気にしなくて平気だと思います!

はじめてのママリ🔰
うちもそのような状態が3ヶ月続いてます😭💦
寝るタイミングであげるのは結構大変ですがミルクを飲まないで体重が減るほうが問題なので寝てくれる時に飲んでくれて少し安心してます😮💨
はじめてのママリ
うちは生後3ヶ月から7ヶ月半ばまでそんな感じでした😅
昼寝と夜で量を稼いでました!
当時はすごく心配していましたが、先生に見てもらっているようですし、体重が増えていればそんなに気にしなくて平気だと思います!
はじめてのママリ🔰
うちもそのような状態が3ヶ月続いてます😭💦
寝るタイミングであげるのは結構大変ですがミルクを飲まないで体重が減るほうが問題なので寝てくれる時に飲んでくれて少し安心してます😮💨
「先生」に関する質問
保育園の懇談会が苦手です。 ママ友はいないですし、むしろ私はそれで心地いいです。 先日、長女の懇談会へ行った時は、陽キャのママ達が「久しぶりー」なんてキャッキャキャッキャと話していてゾッとしました。ましてや…
どのくらい微熱が続いたら小児科受診しますか? 1歳の息子ですが、2週間ほど前にRSにかかり 完全に下がった数日後から微熱が出たり下がったりを1週間しています。 微熱は36.9〜37.4をいったりきたりしています。 保育…
小1の連休途中の登校について質問です。 金曜日の夜から夫の実家に帰省し、今帰宅途中です。 車で5~6時間、途中夫が寄りたい所もあるらしく、帰宅予定は19時~20時になるかなぁと思っています。 旅行疲れもあるだろうし、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント