
コメント

退会ユーザー
3人とも2000g以下で産んでます👶🏻(37.36.34wでそれぞれ出産しました)27wだともう少し小さかったです!2人は胎児発育不全でしたが無事産まれて何も問題無く育ってますよ〜🤍

ママ
長男と次男が妊娠中から小さめさんと言われてました!!
遺伝かな?と言われました!
なんせ、長男と次男2歳差ですが、同じ病院で、記録があり、週数の大きさが頭囲など腕や足、体のサイズがほぼ一緒だったので👍✨
小さく産んで大きく育てる
何かして大きくする必要ないと思います。
さすがに、前回の健診より変わってないとかなら、怖いですが
小さいなりに成長してるならOK🙆ですよ!
どうしても気になるなら
果糖(果物)たくさん取るといいらしい?です!
-
みこママ
果糖ですか!
バナナが家にあったんで食後に食べます笑笑
遺伝とかならいいですが、週数の割に小さめなんで発達がゆっくりめなのかな?と心配になりました。
小さいなりに成長してるのであんまり考えすぎないようにしたいと思います。
ありがとうございます😊- 11月30日
みこママ
胎児発育不全というのは先生に言われたのですか?
2000g以下でみんな産まれてるなら体質かもしれませんね!元気で育っていると聞けて安心しました!
あんまり気にしないようにしたいです😭
退会ユーザー
先生から診断されましたよ☺️
母体側の問題、赤ちゃん側の問題、それ以外いろんな理由があったりするので産まれるまでわからないことが多いですがあまり気にせずに過ごしたほうがいいなっておもいます🤍
みこママ
そうですね、あんまり心配しすぎもストレスになりますもんね!
ありがとうございます😊