※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🍊
妊娠・出産

体重増加でお産が心配な方へのエピソード聞きたいです。心配している様子が伝わりますが、お産が大変だった方の体験談が知りたいです。


体重増えすぎて、お産大変だった方いますか?😢笑
「笑」って付けてるけど笑えないのもわかってます😭…


一人目の時→ 48kgから 64kg (+16kg)

二人目の今→ 57kg から 71kg (+14kg)


そろそろやばいな〜とも思ってたし
ちょくちょく健診ごとに注意はされていましたが
さすがに今日、70キロいっててビビりました😂💦

手のむくみや貧血もあり、このまま増やし続けると
本当にお産が大変になるよ💧と看護婦や先生に注意されました。

ただ、イマイチ「大変」の意味がわからないのですが
↑わかってないわけではないけど😭💦


実際に体重が増えすぎて、お産が大変だった方いらっしゃいましたら、エピソード聞きたいです😭💦

私は楽天的すぎて、勝手に
妊婦は太るものだし、
多少太っても(多少のレベルじゃないけど😂)
2人目だからお産もそんなに心配ないんじゃないかと

思ってしまっているので…

自分にそろそろ喝入れようと思います😭😭😭

コメント

あーか

1人目のときですが、58キロスタートで15キロ増で3日かかる難産でした💦

はじめてのママリ🔰

私は22キロ太りましたよ😂

促進剤2回しても
ダメで吸引分娩で出産
になりました🙌
痛かった記憶しかないです...

はらぺこあおむし

体質だと思います🥲💦

産道に肉がつくから大変になると言われたり
妊娠糖尿病になる可能性があるから
大変と言われてるのかなと思います!

私は1人目+13キロで11時間、会陰切開有り
2人目は+20キロで2時間半、会陰無傷
3人目は+15キロで2時間、会陰無傷です!

なので本当に体質かと思います🥲

まめ大福

+20キロで吸引分娩でした
先生から産んだ直後に「ここまで太らなければ、もっと楽だったよー笑」と言われました😢

♡

1人目+11キロで会陰切開あり
で6時間
2人目+14キロで会陰裂けました🥺
1時間半
ビックベビーだったからかもしれません
3人目−8キロで会陰か擦り傷
45分
4人目+3キロで会陰完全無傷です
16分

体質もあると思います🥰

4人とも頭はデカいです😢

はじめてのママリ🔰

職場の人が20キロ増えて
産んですぐ出血がすごくて危なかったと言ってました。
だから太るなって言ったのにと怒られたと😓
やっぱり体重管理って大事なんだなーと聞いてて思いました💦

na*

義姉が体重管理甘い系の産院でもう1gも増やさないで!と言われるほど増えて、産道にお肉がついて帝王切開になりました😭

ルト🔰

一昨日出産した姉が妊娠中16kg増えて分娩時間16時間超え&破水から5時間かかって促進剤と吸引でやっと産まれたそうです💦

赤ちゃんも3900gと大きいです😵

大量出血による貧血で長いこと経過観察した翌日に貧血で倒れたりかなりの難産みたいでした😱😱

それ聞いてから私も体重管理アプリ入れました💦

ゆら 🔰

3人産んだ友達は、3回とも15kg近く増えたけど1人目から会陰無傷でスピードの超安産、

違う友達は16kg増えて丸2日かかって最後は吸引+大量出血の難産でした(4300越えのビックベビー🐣)

お産って人それぞれなんだなぁ・・と思います

ゆう

2人とも18㌔ほど増えましたがそれぞれ7時間、5時間でした!
体質ですかね💦

にこにこ

1人目の時、20キロ太りましたが超安産でした😂体重は言えませんが、ちなみに元々痩せ型ではないです。笑
病院について4時間で生まれたので、、分娩台に上がってからは20分くらいかな?🤣
今のところ2人目は妊娠してからまだ4キロぐらいしか増えてませんが、後期に近づくにつれて太ってきてやばい気がします😭

はじめてのママリ🔰

プラス32キロで自然分娩でしたが、10時間会陰切開なしの擦り傷程度でした。
お産がしんどいと言うよりは、普段歩くのもしんどくなりました🤣
いきむ時に力を入れたりするのがあまり力が入らないような感覚だったように感じますが安産だといわれます。