

絢乃
どうしてもその2つから選ばなきゃいけないなら來ですかね、、
呼 は名前ぽくないというか卑弥呼の呼て感じです💦

はじめてのママリ🔰
來は「こ」と読めませんでした。
呼は「こ」と読めますが、卑弥呼を想像してしまいました😅
前後の漢字でまた雰囲気変わるので、これだけだとそんなイメージです💦

三つ葉
來で、こ と読ませている名前の女の子知っていますよ☺️
最初聞いたときは変わってるなあと思いましたが、もう慣れました。呼よりはいいかなって思います。

ママリ
私は倖田來未のイメージが強いので「く」って読んじゃいますね…💦
上の方もおっしゃってますが呼は名前っぽくないので「春呼」とか「幸呼」とかだと苗字っぽいけど意味は素敵だなぁと思います😊

みー
風呼ちゃんがいるので
呼でもかわいいと思います☺️
來でことは読めないです💦

はじめてのママリ🔰
來はヤンチャなイメージあるんですが、ふたつから選ばないとなら來です🥺

さわこ
まとめての返事ですみません😣💦
ご回答いただきありがとうございました✨
とても参考になりました。
8画が姓名判断によかったのでこの漢字が出てきました。
でもやっぱりパッとしないっていうか…
ってかんじで決めかねてます。
もう1度検討してきっとまたこちらでも質問させてもらうかもしれません😅
色々ご意見いただきましてありがとうございました。

はじめてのママリ🔰
來 倖田來未のイメージ
呼 卑弥呼のイメージ
呼は自分の名前に入ってたら絶対嫌です。
なので、消去法で來ですかね…
くって読む方多そうですが💦
コメント