![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
多嚢胞でクロミッド内服中。3回目で6つの卵胞が成長し、タイミング見送りを勧められる。双子は歓迎だが、3つ子以上は厳しいと悩んでいる。
多嚢胞でクロミッドを内服しつつタイミング法で妊活をしています。
クロミッドを使用し始めて3周期目ですが、妊活自体は約一年しています。クロミッドを内服し1、2回目は問題なくタイミング合わせられましたが、3回目の今回卵胞が6つも大きくなっており、主治医もうーん、、と悩みながらタイミングは見送ったほうがいいかなと言われました😭
まだ3回目ですし次は薬を減量して様子見ながらやろうと言ってもらってはいるのですが、私は今回のタイミングも無駄にしたくなくて、、💦早く子供が欲しいんです。
卵胞が複数個育っていたけどタイミングとった方いませんか?多胎になること、そして卵巣過剰刺激症候群になることを主治医は懸念してアドバイスしてくださっています。私は双子は歓迎です。三つ子以上は厳しいかなと思ってます。
- yu(1歳0ヶ月)
コメント
![manma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
manma
私はタイミング方の時、3つあった時は医者に止められました💦
が、早く欲しいとタイミングを一回とりましたが全滅😅
今回は人工受精ですが、3つあったけど排卵後を見たら2つだけ排卵して1つ残ってました。
2つのうち1つで妊娠しました☺️💕
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしも同じく多嚢胞でクロミッド2周期目です。
前回4つ育ち、ちょうどコロナワクチンも打つためタイミング見送りましたが、今回は3つ育ちましたがタイミング取りました。
先生も3つは排卵しないだろうと言っていましたが、3つ排卵確認済みです。
昨日で高温期12日目ですがフライング陰性。
多分3つとも受精できず😭
多嚢胞は空砲の確率も高いらしいので、ちゃんと卵が入っていたのかも不明😭
6つはさすがにリスクが高すぎるかなと思いますが、治療頑張ってのタイミングとれないって1番辛いですよね😭
-
ママリ
あと1周期目は4つ育って3つ排卵しましたが、かなり大きく育ってたのもあって、軽いOHSSになりました😭
お腹は張りまくり苦しいし痛いしで病院いったら卵巣出血。
更に痛みが増し病院へ行くと腹水も溜まってました😭
1週間以上はしんどかったし、軽度でこんな痛いなら、普通になってしまった時どうなるの?って思いました😭- 11月30日
-
yu
コメントありがとうございます😭
内服はじめて卵胞がしっかり大きくなってくれるようになったのでやっと一歩進めたところだったので、少しショックを受けてしまって💦
OHSSそんなに辛いものなんですね💦いくつも排卵するとなるものなのでしょうか?- 11月30日
-
ママリ
卵胞育って嬉しいのに、育ちすぎてしまうのも多嚢胞の嫌なところですよね😭
私の医師も薬を調整しようと言ってきましたが、溜まってる質の悪い卵胞をどんどん出した方がいいからと2周期目も薬は変えずでした💦
大きく育ったものが複数あればその分卵巣刺激は強くなるので出血したりするのはよくあることだそうです。
私は左側だけで4つ25〜35mmだったので、刺激が強かったみたいです。
あれはしんどかったです。
歩くのもひびいて痛いし、運転してても振動で痛いし😭
お腹は膨れ上がって苦しいし、触るだけで痛いし💦
もうなりたくないです。- 11月30日
-
yu
そうなんですよね。沢山あるから沢山育っちゃって。。😢
沢山育つとしつの悪い卵胞が出て行くんですか😲
私も今回左右それぞれ2個、4個だから気をつけていた方が良さそうですね🤔- 12月1日
-
ママリ
多嚢胞の卵胞は沢山ある分、空砲だったり、質が悪いって聞きました💦
大きくなりすぎる前に排卵してくれたら平気そうな気もしますが、🏘4つある方が30mmこえたら気をつけたほうがいい気がします💦- 12月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タイミング方の時なら私ならタイミングとります!
双子ってなかなかの確率じゃないと、そもそもなりませんしね
-
yu
コメントありがとうございます!そうですよね、確率が低いので大丈夫だろうとは思っていましたが、やはり今回は慎重に行った方がいいのではと主人にも言われてしまいました😓
- 12月1日
![チビザルちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビザルちゃんママ
私のクリニックでは3つ以上卵が育った場合は見送ると言われました。
三つ子になるのを避ける為です。
私は今回2つ排卵しそうだけどどうするか聞かれ、「2つ排卵しても双子はまずないだろう」と妊娠の確率を上げる為にタイミングを取りましたが、結果今回2つ排卵して胎嚢が2つ確認されました。
3人目を望んで通っていましたがまさか双子だったら…と考えると正直ちょっと恐怖です。
子供が早く欲しい気持ちは痛いほどわかります✨
ですが、三つ子以上が厳しいようなら私みたいにならない為に今回は慎重に考えたほうがいいです。
-
yu
コメントありがとうございます。私も今までかすりもしなかったので、今回6つあるけれどたくさん受精することはないだろうと思っていました。が、実際に複数個受精したとお話しを伺って無理に今回焦る必要はないのかなと思いました。貴重なご意見ありがとうございます。
- 12月1日
yu
コメントありがとうございます!3つでとめられちゃうんですね😓
妊娠おめでとうございます❤️人工授精にステップアップすることも考え始めています。