※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

タイミングも多い時は月経終わりから2日置きにとってるのに、なかなか授かりません。2人目不妊ですかね。😢

タイミングも多い時は月経終わりから2日置きにとってるのに、なかなか授かりません。

2人目不妊ですかね。😢

コメント

きなこ

何周期目ですか?

質問者様の年齢がわからないので一概には言えませんが、健康な男女でタイミングばっちりでも妊娠する確率は20%と言われています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦お互いに21歳で
    9周期になります。

    タイミングというか
    行為は旦那が来るので
    ほぼ毎日、もしくは2日に一回はやってます。

    • 11月30日
  • きなこ

    きなこ

    不妊の定義は1年と言われてますが、早めに欲しいということであればクリニックで一度検査を受けてみてもいいと思いますよ☺️1人目は自然妊娠しても、産後排卵がしっかりされていない場合もあります。
    薬剤師のいるドラッグストアに排卵検査薬というのがあるので、それを使用してタイミングを取るのもいいと思います!

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵検査薬は排卵していなかったら反応しないですか??

    私が排卵しているかわかりますか?検査薬で。

    無知ですみません。
    1人目一発でできたので何も知らなくて。

    • 11月30日
  • きなこ

    きなこ

    排卵検査薬は排卵前に急上昇するホルモンに反応するので排卵日の約1日前がわかるようになっています。精子と卵子の寿命から排卵日よりも排卵日1〜2日前にタイミングを取るのが1番妊娠しやすいと言われているので、排卵検査薬で陽性になったらタイミングを取ります。
    ただ排卵していなくても、多嚢胞(排卵できない卵胞が卵巣内に留まってしまう病気のようなもの)だと排卵検査薬は陽性になることがあるみたいです。あくまで排卵したかをチェックするものではなく、排卵前に出るホルモンをチェックするものなので、、、

    すぐに病院で検査は敷居が高い場合は、排卵検査薬で何度かタイミング合わせてみて、それでも妊娠に至らなければ病院でもいいと思います。

    わからないのは当然です!謝ることじゃないですよ🤗

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださってありがとうございます!排卵検査薬、次の月経終わりから試してみます!

    • 11月30日
  • きなこ

    きなこ

    うまくいきますように🥰

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😍

    • 11月30日
S (22)

2人目は妊活始めてすぐ病院に通ってすぐに授かりました。
2人目不妊という言葉がある通り、産後は体質が変わったりとするので2人目不妊になる事があると聞きました。
半年くらい授かれなかったら病院に行った方が良いのかな?と思います。何かしら原因があるかもですし、それが解決しないといつまでも授かれないままなので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは!ありがとうございます😭

    • 11月30日