※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かとちゃんぺ🔰
子育て・グッズ

生後1か月の息子が夜中に唸り声を出していますが、泣いていないようです。放置しても問題ないでしょうか?息子は寝言や苦しいのかもしれませんが、ゲップも出るようになっているようです。唸り声が心配で寝れない状況です。

生後1か月の息子なんですが、
夜中だいたい3時ぐらいからいつも
ゔーーーゔーーっ!といきんでるのか
寝言なのかまあまあな声で唸り始めます😮‍💨💦
しんどいのかと思って見てみたけど
普通に目つむって寝てて唸ってたと思ったら
また寝て唸ってての繰り返しで、、、
泣いてるわけじゃないので放置でいいですか?😵‍💫
というか何してるのかな?寝言?苦しい?
ゲップ出にくい子なので、オナラ?と思うけど
最近は授乳後ちゃんと1回はゲップ出るようになったし
多いと1、2分ごとにぐうーーー!ゔーーー!あ!って
唸り?いきんでて心配です😵‍💫しかも寝れない。笑

コメント

ねっち

心配になりますよね😅
放置しても大丈夫ですよ🙆‍♀️
娘も生後1ヶ月すぎたくらいからうーうーって唸ってましたが、いつの間にか無くなってました😊
私も唸ってた時期は寝れませんでした笑

  • かとちゃんぺ🔰

    かとちゃんぺ🔰

    コメントありがとうございます!放置してて大丈夫なんですか?🥺最初は焦ってベッドに駆け付けてたんですが今は一応放置してますがまあなんせでかい声すぎて私が寝れない😮‍💨💦

    • 11月30日
こちゃま

うちの子も唸ってました!
生理現象のひとつだと先生が
仰ってました☺️
心配になりますよね💦
確かに気になって眠れませんでした🖐
でもうちの子もいつの間にか
唸らなくなりましたよ😆

  • かとちゃんぺ🔰

    かとちゃんぺ🔰

    コメントありがとうございます!みんな通る道なんですかね?😵‍💫心配なのとでかい声すぎて私が寝不足🌀笑
    泣かない限り放置してみます。気になって抱っこしたりしてたので、、😳

    • 11月30日