
産後の準備について相談です。病院に何を持参すれば良いか分からず不安です。具体的なアドバイスをお願いします。
産後について
赤ちゃんが産まれたら、肌着を着せますよね?
12月に出産なのですが5〜6枚合わせて短肌着、長肌着を持っていこうと思います。
沐浴用にガーゼも長いやつ3枚、ガーゼハンカチ5枚くらい持参しようと用意しています。
バスタオルは1枚しか用意してません💦
家から20分くらいのところなので、旦那に頼もうと思えば頼めるのですが、何が多くいるとか、どんなものがあればいいか病院のパンフレットにはそこまで書いてなくて不安です。
教えてください
- ゆー‼️(3歳4ヶ月)
コメント

ミカエラ
病院だと入院中の赤ちゃんのお洋服は貸出してなかったですか😣?
多分ほとんどの病院が
入院中の赤ちゃんのお洋服用意してあると思うんですが💦
こちらが用意するのは
ガーゼや自分の入浴時のバスタオル、赤ちゃんの退院着くらいだと思うんですが、
産院によって違うんでしょうか😖💦

2人のママ
私がいた産院は必要な赤ちゃんのものは退院時の洋服だけでしたよ🤔
入院中は全部産院のものでした!
私の周りの子も退院時の洋服だけの人ばかりです!
一度産院に聞いてみてもいいかもしれませんね🤔
-
ゆー‼️
パンフレットに書いてるのと、助産師さんが言うもの全然違いすぎて‼️
ベビーバス持参って言われた時はびっくりしました。
詳しく聞いてみます!!- 11月30日
-
2人のママ
ベビーバス持参はヤバいですね😱
行ってた産院は沐浴指導が1回あってその時に入れただけで、あとはずっと助産師さんがやってくれました😂
ガーゼ使って洗わないでとか、保湿剤はこれがいいと1本くれたりとか逆にこだわりがあって何も持ってこなくていいって産院だったのかもしれません😂👌🏻- 11月30日

はじめてのママリ🔰
総合病院ですが…退院の時に着る服と肌着だけ持参で、入院中はずっと病院の物でした!
沐浴も助産師さんがずっと入れてくれてて、沐浴指導が一回だけありましたがガーゼやバスタオルも病院で用意してくれてました😌✨
入院の説明とかなかったですかね😭?
はじめてだと何持って行けばいいか分からないですよね🥲💦
-
ゆー‼️
素晴らしい病院ですね‼️
こちらは産後2日目から自分で沐浴するみたいなんです。
コロナが流行ってたせいで、共用はしないとのことで…ベビーバス持参しろと言われたんですよ‼️先週の検診ではコロナ落ち着いたから持ってこなくていいとか言われたんですけど、何だったんだ…って思います。
入院するに当たって、動画でひとまとめにしてくれてるんですけど、コロナ前の時の収録のせいか
状況変わりすぎて、パンフレットに書いてるのと言われてるの合わなくて。
聞いてみます‼️- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
ひぇぇぇえ!!!
コロナでもベビーバス持参はしんどいですね🥶💦
沐浴も2日目から自分でってめっちゃ大変ですね😭
無理しないでくださいね🥲
荷物多いと帰ってからの片付けも大変だと思うので是非聞いてみてください‼︎
出産がんばってくださいね😊- 11月30日

ママリ
助産師さんに必要なもの聞いてみた方がいいですよ😊
-
ゆー‼️
ありがとうございます‼️
明日入院なので、今日聞いておきます- 11月30日
ゆー‼️
肌着、退院の時の服
バスタオル
沐浴セット
ってかいてあるんです〜💦
はじめは、コロナが流行ってたせいかベビーバスも持参しろと言われたんですよ‼️
切迫流産で入院した時はママさん片手にベビーバス持ってたので…大変だなって思いました。
オムツとかは貰えるみたいなんですが、産後2日目から沐浴は自分で入れるみたいです。
ミカエラ
多分、退院時の肌着と退院時の服という事ではないでしょうか🥺?
ベビーバス持参は大変ですね😣💦
沐浴は入院中でも自分で入れたり、初産の方は助産師さんと一緒にする所も多いですよ✨
どちらにせよ沐浴セットは準備して言った方が良さそうですね🐤