
保育士さんに質問です。お散歩や運動会で1番前を歩かせたり、1番最初にかけっこさせる理由は何でしょうか?ペアを組む基準や順番について気になりました。
保育士さんに質問です🙇♂️(どうでもいい質問)
お散歩の時に1番前を歩かせたり、運動会の時は1番最初にかけっこさせるのは何故ですか?
同じお友達(しっかりしてる)とペアで手を繋いでお散歩したり、この前の運動会はそのお友達とかけっこや体操(サーキットみたいな)ものをしていました。
しっかりしている、していない。でペアを組ませているのか
1番にさせるのはしっかりしてるペアなのか
少し気になり、質問させていただきました。
- mamari
コメント

退会ユーザー
うちの園では1番は基本的に歩くのが遅い子、手のかかる子、あとはその子の希望です!
ペアは希望だったりしっかりしてる子と月齢低い子とでペアにしてます。
かけっこは月齢順なのでちょっとわかりませんが、、、

はじめてのママリ🔰
特にないです!
その子が前に来るからとかでした😂
散歩でいえば、しっかりしてる子よりしていない子の方が保育士に近い前に配置したいですよね🤔遠ければその分目が届きにくいので…
なので別に深い意味はないと思います
-
mamari
特に意図はないですよね!
ありがとうございます- 11月29日
退会ユーザー
遅い子が真ん中にいると列が長くなってしまって危険になる、手のかかる子も同様で真ん中にいると飛び出してしまったりして危険だからです。基本的に保育者は先頭と1番後ろにいますので保育者の近くにします!1番後ろにしないのはもしその子が歩かなくなったりした時に列が伸びてしまい前の保育者に負担が凄いからですね。
mamari
かけっこも月齢順ではなかったです。
娘はどちらかというと先生の話をしっかり聞く方だと思うので、どうなのかな?!(親バカです)
ペアは希望の可能性が高いですね!
ありがとうございます
退会ユーザー
うちの園は上記にもあるように月齢順なのでわかりません😅
あとは足の速さが同じくらいの子であわせたりですかね。