![ゴロゴロ大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛知県稲沢市のセブンベルクリニックと名古屋市北区の平竹クリニックで無痛分娩を検討中。経験者の情報や価格、麻酔の効果について知りたい。引っ越しで通院距離が遠くなり、悩んでいる。
愛知県稲沢市のセブンベルクリニックか
名古屋市北区の平竹クリニックで悩んでいます。
無痛分娩希望です。
出産された方や情報をお持ちの方いろいろ教えてください!
ちなみに1人目の時は平竹で無痛で産みました!
今引っ越しをして通うには少し遠いのでセブンベルを検討していますが無痛に関してあまり積極的ではないようなので悩んでいます。
値段や麻酔の効き等教えて欲しいです。
- ゴロゴロ大好き(2歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無痛分娩ではないですが、セブンベルで出産しました!
促進剤使用して平日夕方出産で13万自己負担でした。
![ちこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちこちゃん
上の子をセブンベルで普通分娩しました☺️
もともと無痛希望でしたがセブンベルは和痛ということとあまりいい顔をされなかったので普通分娩にしました😅
高位破水で入院超過と促進剤使用で手出しは23万程でした🧎♀️
ご飯やおやつは美味しかったですし助産師さんも優しかったです☺️
ただ検診はめちゃくちゃ待つのでつわりの時は結構辛かったです😣
-
ゴロゴロ大好き
無痛分娩希望はあまりいい顔されないんですね汗
そして結構お高い産院なんですね
健診費用は特段たかいわけではなかったですか?
つわりの時の待ち時間はしんどいでね泣- 11月30日
-
ちこちゃん
とはいえホームページでも無痛分娩をうたっているくらいですから押し通せば全然できると思います☺️!
ベル系列は高いみたいですね😣💦
近かったからという理由で決めましたが後からママリで高めなんだと知りました💦
同じ稲沢ならまだ三輪産婦人科のほうが安いみたいです🥺
検診も毎回数千円は払って、手出しが無かったのはほんの数回くらいだった記憶です😣
検診自体は予約制なのでそんなになんですがとにかくお会計待ちが長かったです…- 11月30日
![まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
毎回検診はセブンベルです!
上の子2人の時は里帰りだったので、今回初めてセブンベルで出産予定ですのでお値段に関してはあまり分からないですが…
出産時の費用もベル系列は高いと有名なのは知ってます!
でも、私は今回で本当に最後の出産なので、お金がかかっても最後の病院生活での美味しいご飯やおやつを味わいたい!!そう思ってセブンベルにしました🙌✨
それに検診時に託児を使えるのはとても有難いです😂
診察自体は確かにそれほど待つことはありませんが、お会計は多少長いです。。
まぁテレビ見てたり、スマホいじってるのでそこまで気にしてはいないです🤗
![みみな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみな
平竹で第一子を出産し、無痛でしたがその時にも説明あったと思うのですが
完全に痛みを取るわけじゃないので一応平竹も和痛という扱いではなかったでしょうか??
とはいえ、私も初産で無痛でしたが(病院から初産でも今回は無痛にして欲しいと言われました)結局初めての出産でいきみかたが分からず、痛みこそそこまで無かったものの分娩時間がかかり出血多過でした(T . T)
キャッスル系列で無痛をお願いした友達がいますが、2人目の出産でしたがあまり効かなかったとも言いますが、キャッスルは、産むときに痛いか痛くないかで、陣痛はしっかり味わう?タイプとも聞きました!
ゴロゴロ大好き
コメントありがとうございます。参考にさせていただきます!