※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽかぽかようき
妊娠・出産

鼻水、咽頭痛、熱37.8の場合様子見ていいでしょうか?産婦人科?内科?受診すべきですか?

鼻水、咽頭痛、熱37.8の場合様子見ていいでしょうか?産婦人科?内科?受診すべきですか?

コメント

@u🌻目指せマイナス10㌔

私が通った産婦人科の先生は風邪は内科へ…の方でした。
ですが先生(病院)によっては全て産婦人科で診ます、という方もいます。
まず身体を温めてマスクして寝たりで対策を取り、明日ツラかったら受診でいいと思います。
一応、熱が37.5℃以上なので受診前(産婦人科・内科でも)電話したほうがいいとおもいます。

ニコ🌺

私は妊娠中、インフルエンザになったことがあるのですが、
妊娠中に一番良くないのは高熱が出ることだと医師に言われました。

高熱は赤ちゃんにも影響が出るらしいので解熱させるためにもまずは早めに受診した方がいいですよ💦

熱がある場合は、かかりつけの産婦人科に電話で聞いてからのほうがいいですよ!
コロナの関係でいきなり病院行くのは嫌悪されやすいので💧