
コメント

ごまちー0510
それぐらいのころは遊んだり
他のことに興味があったりで
うちも食べてくれませんでした^^;
お醤油は2、3滴ぐらいにしてます。
おかゆ何か味つけてあげても
いいかもですね!最終的に青のりかけて
何とか食べて貰ってます^^*

ののん☆☆
まだ味が濃いものを与えない方がいいと思います❗😊
とくにしょう油は塩分も気になりますし!!
食べない時もあると思いますのでミルク又は母乳で栄養を補ってみてはいかがですか?
先日地区の保健所で離乳食の相談会がありました。
子どもは味に敏感のようで薄味でもじゅうぶん美味しく食べられるそうです。
胃腸がまだ未発達ということもありますしね😊
塩分は1日1,5㌘くらいって言われましたよ😁
-
マミ タス
そうですよね(´・ω・`)
だしはいいんですよね?
何日か食べなくてもミルクのんでれば大丈夫なんですかね?
1.5㌘、、ピンときませんがあんまり濃くしない方がいいですよね(>_<)- 10月17日
-
ののん☆☆
お出汁は大丈夫だと思いますよ😁
毎食食べないんですか??
心配になりますよね😖💦
ミルクで大丈夫とは言えませんがパンとかでもダメですか?
1,5㌘あたしもピンときません笑
1滴くらいですかね😁- 10月17日
-
マミ タス
パンまだあげてないです(°Д°)‼
あげてみます(^^)
そうなんですね(;´∀`)
とりあえずお出汁だけでやってみます(>_<)- 10月17日
-
ののん☆☆
アレルギーがない場合ですがパン粥とか食べてくれるかもしれませんね🎵- 10月17日
-
マミ タス
乳と小麦大丈夫そうなので大丈夫ですかね( ´∀`)
今度平日にあげてみます(^^)- 10月17日

みみみ
先日7ヶ月検診で、醤油1滴くらいならかけてあげても大丈夫と言われました(^3^)/
なの大丈夫昨日豆腐に醤油1滴たらしてあげると見事完食してくれましたよー♪ヽ(´▽`)/
-
マミ タス
このぐらいの野菜の量に一滴ぐらい垂らしていいんですかね?
やっぱり味なんですかね(;´∀`)- 10月17日
-
みみみ
この野菜の量だと1滴じゃ味変わらなさそうですねΣ(´□`;)
昨日あげた豆腐はこれの半分くらいの量だったので…(;_;)
2滴かけてもいいのかな?
判断が難しいですね( ;∀;)- 10月17日
-
マミ タス
そうですよね(´・ω・`)
とりあえずみなさんのお話を聞いてお出汁で頑張ろうと思います(^^)
市販のものもちょっとあげてみて味見してまた考えます(;´∀`)
ありがとうございます(*^^*)- 10月17日

退会ユーザー
うちも食べムラありますが食べてくれる時もあるので味の問題じゃないと思ってます💦
赤ちゃん用の出汁しかまだ味付けは使った事ないです。
上の子の時も味付けは一歳過ぎてからでした😅
-
マミ タス
そうなんですね(´・ω・`)
家は一昨日ぐらいから食べてくれる時がなくて(TT)
1歳過ぎたらほんの少しずつですか?
だしも少し過ぎぐらいで入れてるんでもう少し入れてみたらいいんですかね(..)- 10月17日

あき
1人目はほとんど離乳食を食べてくれない子だったので記憶にありませんが
2人目は凄く食べる子でしたが
8ヶ月でつかまり立ち、伝い歩きをするようになってから
遊び食べが始まりあまり食べなくなってしまいました。
だけど味付けはせずに
素材の味だけで勝負し続けた結果
1人目にはわからない?味が
2人目にはわかります。
凄くグルメな子供に育っています。
結構迷惑ですが、、、笑
遊び食べの一種だと思うので
味付けはしなくて大丈夫だと思います!
ダラダラと無理矢理食べさせるのではなく
食べなかったら下げてしまうといいですよ!
遊んでても食べさせてくれる!
って思われると厄介です。
離乳食大変ですが
頑張ってください!♡
-
マミ タス
そうなんですね(;´∀`)
グルメになっても料理下手なので困りますが(;´∀`)
ちゃんと座ってるんですけどキョロキョロしたりよだれかけを握ったりしてるんですよね(´・ω・`)
味つけは今まで通りで野菜の大きさとか変えてみたいと思います(^^)
ありがとうございます(*^^*)- 10月17日
マミ タス
そうなんですね(´・ω・`)
この量に2、3滴ですか?
納豆ご飯にしてもおかゆに野菜混ぜても食べてくれませんでした(TT)
青のり今度買ってきます‼