※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりちゃん
子育て・グッズ

3歳の娘がピアノを習いたいと言い、体験予約をしたが、出費が心配。同じ年齢から始めた方の情報を教えてください。ピアノとスイミングの月謝は7000円程度です。

習い事させてる方色々情報交換で教えてください


娘が3歳になったのでそろそろピアノを前から習いたいと言ってて習わすことに決めピアノ体験も予約を入れました。
習わす方向で体験見学を行き、曜日もひとつしか空いておらずギリでした。

娘はリトミックピアノを最初に始めて慣れてきてしっかり集中できるようになってきたら個人ピアのレッスンに移行になると言われました。

同じ年齢から始めた方いろいろ教えてください

兄弟で習い事させてると結構出費も痛いなと思いました( ; ; )息子はスイミングを習ってて一年経ちました、

ピアノもスイミングも月謝7000ほどです

コメント

deleted user

うちも3歳からピアノを初めて今6歳です🌟

うちは元々個人のお教室に通っているのでずっと個人レッスンです☺︎
習い事のお月謝高いですよね😭
小学校に入るとお月謝も上がると言われて
ひぃ〜〜〜😭ってかんじです😂

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    やぱみなさん頑張って払ってるんですよね😭はい、かなり高いと思ってますが続けてくれるなら頑張って払ってます😭なんか月謝以外も色々雑誌かかりますよね😭

    リトミックピアノも個人と言われました。もともと個人なんですが会社が大きいところでした

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも本人がやりたいなら!で
    頑張って払ってます😭
    なので定期的に続ける意思があるのか
    確認しています😂
    雑費も多いです😱
    発表会にでるのにお金が必要だったりで😂

    そうなんですね!
    最初はピアノに触る時間より
    踊ったりリズム遊びをする時間が多かったですが
    今はピアノと音符練習がほとんどみたいです☺︎

    • 11月29日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    それが理想です

    にもさんの娘さんみたいに頑張ってもらいたいです。
    いいですね、なんか鉛筆の持ち方とかも教えてくれるみたいで指の力とかも練習させてくれるらしいです

    • 11月29日