
布団がカビてしまったため、折り畳みすのこか組み合わせ式のすのこで迷っています。使用した方のメリットやデメリットを教えてください。布団が干せるタイプも考えています。
布団がカビてしい、すのこを購入しようと思っています。
1.折り畳みすのこ(かなり低いタイプ)
2.組み合わせ式の少し高さ(10cm前後)のある木orプラスチック
このどちらかで迷っています。
使われている方で、メリットデメリット、おすすめなどがあれば教えてほしいです!
布団が干せるタイプが良いのかも迷いどころです…
ちなみに床がかなり冷えるらしく、布団がものすごく結露する環境です。現在はフローリング➡️ジョイントマット敷布団二枚で寝ています。
- ひぃ(4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も布団何度もかびて、すのこを買うこと検討したことあります!
結局良さそうなのはどれも高くて書いませんでしたが💦
新しい布団に買い替えた後、
敷布団の下にマットレスと、ニトリの除湿シートを敷いたらカビなくなりました😃

みい
今現在、すのこの上にマットレスを使ってますが1度もカビは見てません!
シングルを2つくっつけるようにしてるのでホームセンターとかで売ってたすのこを3枚買い、それにシングルマットレスを上に乗せてます😊
角がとがっているので
そこがマットレスから少し出ていて
足をよくぶつけていたので
今はそこにカバーつけてます👍
-
ひぃ
シングルを二つにするかダブルかでも迷ってたんですよね…
マットレスの購入は考えていなかったんですが…まずは先にマットレスが必要かもしれないですね…😂- 11月29日
-
みい
私的にはシングルにしてよかったと思ってます!
やはりすのこの下にはホコリが溜まるので週一〜2週間に1度、マットレスをのけて、すのこをのけて、掃除機してます!その時にダブルだと
1人じゃ到底無理です😱
シングルでも重いですが笑
まだ1人でもできます!笑
うちのマットレスはニトリの物で
そんなに高くなかったです!
でも低反発で寝やすいです😌- 11月29日
-
ひぃ
詳しく教えていただいてありがとうございます!!たしかにダブルだと大きいですよね…
布団がもう湿気ってやばいので、参考にさせていただいて早急に決めます😱- 11月29日

はじめてのママリ🔰
一番の折りたたみすのこ、カビなかったですよ。ただ高さ30センチまではホコリが舞うらしくて、成長してからはすのこベッドにかいかえました。高さ4段かえれますよ。
-
ひぃ
すのこベッドの高さが変えられるんですか??!
- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうです。脚なしから、6センチ、さらに脚を継ぎ足しできます。楽天で、すのこ、高さ調整で調べたらありますよ~
- 11月29日
-
ひぃ
先のことも見据えるとめっちゃいいですね!!😍探してみます!ありがとうございます!!
- 11月29日
ひぃ
ニトリの除湿シートはうちも購入予定でした😆
マットレスだけでもカビ対策に効果があるんですね!!
ありがとうございます!参考にします!