※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーまり
子育て・グッズ

保健センターの産後ケアを利用しようかと思っています。生後70日で母乳の相談ができるか不安です。体重は順調だけど、ミルク量や回数が心配。もうすぐ3ヶ月で母乳寄りにできるか不安。身近に相談できる人がいないので、ママリサイトで相談しています。

保健センターの産後ケアを利用しようかと思ってます。

生後70日、今さら母乳の相談してもいのか?不安です💦

体重の増えは順調なのですが、ミルク量や回数はこのままでいいのか不安で、、、
もうすぐ3ヶ月なのですが母乳寄りにできるのかどうか、、、

相談できる相手が身近におらず、こちらのママリサイトだけと言った感じです😥

コメント

ダンボ

今更じゃないですよ〜☺️まだまだこれから〜ですよ!🤲🏻どんどん相談した方がもやもやも晴れますし産後は気がうつ向きやすいので色んなところでお話しした方がいいですよ!

  • まーまり

    まーまり

    これからというのは、母乳のことでしょうか?😚まだ分泌増えるといいのですが、、、!

    電話、してみたいと思います!

    • 11月29日
  • ダンボ

    ダンボ

    そうです!母乳です☺️

    • 11月29日
  • まーまり

    まーまり

    そうなんですね!
    産後100日がリミットで今からではどうあがいてももう分泌増えないと思っていました💦

    産後ケアで来てもらうことにしました!

    • 11月29日
  • ダンボ

    ダンボ

    食べる量と水分量でも結構変わると私は思います☺️
    水2リットルくらい飲んだ日は凄い母乳作られてカチカチで痛いくらいになるので!飲まない日はカチカチにはならないです!

    • 11月30日
  • まーまり

    まーまり

    飲まない日はカチカチになりませんよね💦
    それが続くと分泌減りますよね?💦

    • 12月2日
  • ダンボ

    ダンボ

    そうですね!!飲まない日はそんなにならないです!!

    それでも需要と供給なので飲んでくれた分は作られますが質が良い母乳作りには水分摂るに越した事はないです!☺️

    • 12月2日
  • まーまり

    まーまり

    母乳育児わからないのですが、、、
    水飲まない日はおっぱい張らなくて飲んだら張る、、、というのはずっと続くんですか?
    軌道にのるまでは、といったかんじてすか??

    • 12月3日
  • ダンボ

    ダンボ

    生後半年くらいでサシ乳になるのでサシ乳になれば張らなくなってきます!!
    張らないけど母乳はちゃんと出る!って感じです!

    • 12月3日