
派遣看護師として子供の急な休みに対応できるか知りたいです。求人は施設で、勤務時間や日数は相談可能です。派遣とパートのどちらが良いか、経験者の意見を教えてください。
派遣の看護師について質問です。
回答がなかったので再投稿します。
やっぱり子供が小さくて突然のお休みがあると派遣看護師は続けられないですか?
求人サイトに働く地名だけ載っていて、具体的にどこの施設で働くかはわからないのですが、勤務時間や日数は相談に乗ってもらえそうな感じです。
病院ではなく施設で募集しています。
経済的なことと考えてブランクはありますが看護師への転職を考えていてパートが良いか、時給が良いので派遣で働くか…
派遣で働いていた経験のある方、現在働いている方、
なんでも良いので教えてください。
- ママリ(1歳6ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

のの
派遣の場合はやはり人が少ないから来て欲しいところが多いので突然休むのは難しいと思います。あと、即戦力を求めらます。
それならパートのがいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰
長期・短期派遣の場合はその日の人員によっては多少融通効く時もあるかもしれませんが、基本的に派遣は替えがいないので突発的な休みは認められないことがほとんどですね…。
施設看護師の場合は特に、元々看護師1名配置の場合も多いので、自分が休んだら看護師0になってしまうため、休む可能性が多い方だと難しいと思います、、。
-
ママリ
やはりそうですよね…
パートで検討してみることにしました。
回答ありがとうございました。- 6月9日

ママリ
私、派遣看護師してましたが休みにくいとかなかったですよ💦
デイで1人勤務だとそこまで長々とは休めませんでしたが特養とかは普通に子どもの体調不良時とか休んでました!
派遣だから休めないとかはないと思います!単発派遣だと休めないと思いますが💦パートと似たような感じで働いてました!
-
ママリ
回答ありがとうございます!!
諦めていたのでまた考えてみようと思います…!ありがたいです😣
ちなみにママリさんが働いていた所は有期でしたか?だいたいの所がそうなんでしょうか…?- 6月16日
-
ママリ
私は長期の派遣で2ヶ月更新でした!派遣は同じ施設に三年しかいれない決まりになっていて、派遣会社によりますが2ヶ月か3ヶ月ごとに、継続するか派遣会社の方から聞かれます。たまに、正社員の人が入ってくるからとかの理由で派遣切りになったりしますが人手不足の業界なので頻繁ではない印象です💦
合わない職場だったら更新しなければいいし、次の職場も探してもらえたりできます。履歴書も書かなくていいし、何かあれば派遣会社に相談できるので私は派遣で働くのは好きですね!時給も高めな所もありがたいです!- 6月16日
-
ママリ
やはり3年しかいれない決まりなんですね!更新するかしないか、決めれる所いいですね!人間関係とか入ってみないと分からないし…私の場合施設で働いたこともないのでどんな感じか分からずで💦
とても参考になりました。派遣で働くことも選択肢に入れて考え直してみようと思います!!ありがとうございます😊- 6月16日
ママリ
やっぱりそうですよね…
パートで探してみようと思います。
回答ありがとうございました!