コメント
❀澪❀
私も見たかったー!!!
どうでしたか?Σ(゜Д゜)
どんな感じの内容なんですか❤めっちゃ気になってて(笑)
そして旦那さん(笑)
りさぽん(^^)
私もたった今、砂の塔見ました!これはハマりますね!!笑
ネックレスのシーン泣けました(T_T)
うちも、あえての2階住みです!笑
-
アルパカ子🦙
はじめましてー!コメントありがとうございます♡
今見終えたばかりなんですね!!
私もそこで泣きました。゚(゚´Д`゚)゚。息子と重ねてしまって💦
ハイ!私も同じくあえての2階ですよー!4階建てのですけどー(笑)✨✨
タワーマンションってどこもあんななのかなー、お洒落で憧れるけど、面倒だし怖いですねヽ( ̄д ̄;)ノ- 10月18日
-
りさぽん(^^)
初めまして☆
うちも全然タワーじゃない2階です!笑
どうなんでしょー?ママ友のドロドロドラマってよくありますけど、ドラマの中だけの話だと信じたいです…( ; ゜Д゜)ってゆーか、同じ幼稚園のママ達の輪に入れば良かったのに!って思っちゃいました(笑)
怖いけど、毎週見ちゃいそうです(笑)- 10月18日
-
アルパカ子🦙
でも本当にあるらしいです、ママリで他の方が言ってるのを見かけました。゚(゚´Д`゚)゚。
保育園よりは幼稚園の方がよくあるらしく…
私は真っ先に浮いてしまうタイプだ、あ!そもそもあんな高級タワーマンションに住めないわーあはははヽ( ̄д ̄;)ノ=3笑
ですよね!同じ幼稚園のバス待ちしてたあっちに入ればよかったですよね(笑)
松嶋さんなかなか良い感じに不気味です✨✨- 10月18日
-
りさぽん(^^)
そうなんですね…私専業主婦なので幼稚園です(^^;
私も地味ママだーどうしよー(笑)
前クールで吉良奈津子見てたから、松嶋菜々子のギャップについていけません~(*_*)笑
息子ちゃんのバンボおすわり姿、可愛いです(*^^*)- 10月18日
-
アルパカ子🦙
私も専業主婦ですよー!でもパートで働き始めようか、悩んでるとこです。゚(゚´Д`゚)゚。
私も地味ママです。まだ産後7ヶ月、自分のお洒落楽しみながら子育てなんてできてません∑(゚Д゚)
服もなるべく子ども抱えるしー、動きやすい格好…デニムばっか履いてます(笑)
確かに、吉良奈津子とのギャップ凄い!!流石ベテラン女優さんですねー✨
ありがとうございます♡
これはハーフバースデーの時のなのでりさぽんさんのお子さんくらいの時です(*´ω`*)
もう明日で8ヶ月!はやいっ!!笑- 10月19日
-
りさぽん(^^)
デニムにペタンコ靴、基本です!笑
何なら人と会う約束が無い日はすっぴんメガネです!( ・∇・)
パート、うちもいずれは考えなきゃです(>_<) しばらくは専業主婦してたいなぁ…
明日で8ヶ月ですかぁ☆
うちまだ5ヶ月半ですが、新生児の頃の写真とか懐かしすぎですよねー!- 10月19日
-
アルパカ子🦙
まっったく私と同じです✨✨
私もまだ働きたくないんですけど、家計のためにはそうしたほうがいいのかなー、でも家事育児と両立させる自信がなくて。゚(゚´Д`゚)゚。
懐かしいですよね!今も十分可愛いけど、新生児はほーんとかわいい(*´ω`*)
よく写真やビデオ見返してます♡- 10月19日
アルパカ子🦙
タワーマンションでのママ達の醜い見栄の張り合い、親子愛家族愛みたいなのも描かれてて、ドロドロとしてるけど、母親になって観ると泣けるシーンもあって、とにかくオススメです(^^)
ほーーんとに色々と怖いですけど(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
なんかうまく表現出来ずすみません💦
あ!!がんちゃんファンですか(°▽°)?プロフィール画像が♡
がんちゃんTBSドラマ初出演で、初のサスペンスらしいです!やっぱりがんちゃんはかっこいい、笑顔もヤバかったですよ(〃ω〃)
実はこの前に1つ別のドラマを旦那と観てて、俺ドロドロは苦手だし、眠いから先に寝るねって言ってたのに、ちょっと見たら気になっちゃって結局最後まで旦那も見ました。゚(゚´ω`゚)゚。笑
❀澪❀
うわぁ(><)ドロドロあり、涙ありって感じなんですね☆絶対に見なくては(つд;*)
岩ちゃんファンです❤
大好きです(笑)ですよね?初のサスペンスみたいで…だから余計に見たくて(笑)そして癒されたくて(笑)
最終的に気になったんですね(笑)でも分かる気がします(o^-^o)見るとハマってっちゃうんですよね(笑)💦
アルパカ子🦙
これから見るんですね!
ぜひみてみてください(*⁰▿⁰*)
子育てに癒し必要ですよね✨
4ヶ月かあ、懐かしいなー(*´꒳`*)
❀澪❀
今日はカインとアベル?もやってて気になってます(笑)
ホントですよね(*´罒`*)
癒しって…大事です!(笑)そしてキュンってなる気持ちも大事です(笑)
TomyTomy♥︎さんのお子さんは7ヶ月なんですね✨
何か、あっという間だなぁって思います(;:°;Д;°:;)
アルパカ子🦙
あーー!!月9今日からでしたね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
すっかり旦那にはキュンって言葉がでてきません(笑)
テレビの中に求めてます。゚(゚´ω`゚)゚。笑
あと3日で8ヶ月で、今日旦那と『あと4ヶ月で1歳ってビックリするね!!』って話してました∑(゚Д゚)
最近つかまり立ちするし、歯は生えてくるし、ずり這いはスピード早いし、ほんと目が離せない今日この頃です(泣)
離乳食もあるしー、ほんと4ヶ月くらいが一番良かったなーって今思えば…
でもその時は、毎日必死でそんな風に思ってなかったですけど(^-^)
❀澪❀
山田君に桐谷健太コンビって珍しくて気になってました(笑)
キュンって言葉を言ってもらってもね…(笑)
テレビとYouTubeに求めましょう(*´³`*)
いや、ビックリしますよね!1日が早くて早くて(笑)
わぁ凄いですね(,,>᎑<,,)つかまり立ちって7ヶ月くらいから出来るようになるんですね✨
いろいろ出来るようになると同時に目が離せなくなって心配になりますね(๑•́ •̀๑)
成長はとても嬉しいことですが…(笑)💦
来週で5ヶ月入るんですが離乳食がゾッとします!(笑)
作れるかなって不安だらけ( ´•̥ω•̥` )
何かこのまま小さければいいのになって思います(笑)
歩けるようになるのも楽しみだけど、この時期も可愛くてチビのままがいいなとも思ってしまいます❤(笑)
アルパカ子🦙
おはようございます(*´꒳`*)
録画してたので、見るのが楽しみです♡
あっという間ですよねー∑(゚Д゚)
うちの子はどうやら早いみたいです!歩くのも早いのかなー、もっとゆっくりでいいんだけど💦成長は嬉しいけど、なんだか寂しいです(;_;)笑
イヤイヤ期とかあるし、ほんとチビちゃんのままでいてほしい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
離乳食5ヶ月からスタートするんですね!もう食器や調理器具は揃えましたか?
私も始める前ものすごーーく不安で、こりゃベビーフード頼りだなーとか思ってました。
でもなんとかなりますよー(*^ω^*)
わたしは初日だけすり鉢やこし器使いましたが、今ではミキサーで時短です!
やっぱり段々と手際が良くなってきました!これはもう慣れですねー(;_;)
無事に食べてくれますように✨✨
❀澪❀
おはようございます٩(*´◒`*)۶
何気に山田君も好きです…(笑)
ホントにあっという間です(ノд<`。)
あ、そうなんですね?(о´∀`о)成長嬉しいけど早すぎても寂しくなりますよね(*p´д`q)゚。
何だかんだ出来たら嬉しいって思うけども…(笑)💦
イヤイヤ期、恐いです(๑⊙_⊙๑)全部イヤイヤ!ってなるんですよね?(><)
よだれがダラダラ凄くて、離乳食なのかな?と自己判断です(笑)後は5ヶ月から離乳食始めるものなのかと(笑)💦
調理器具、最低限の物はあります♪買わなくても家にあるものでいけるかなと(ฅ•ω•ฅ)♡
や、ホントに!ベビーフード活用しまくりますよ💕(笑)
何とかなりますかね?( ´•д•` )
ミキサー楽ですか?(о´∀`о)
家にミキサーっぽいやつあるので使えるかな…(笑)
食べてくれたら嬉しい😍
アルパカ子🦙
今日は微妙な天気だからかぐずりが激しく、今やっとお昼寝したとこです(;_;)
遅くなりました💦💦
あーまだドラマまで行き着かない(笑)
全部なるそうですよねー、すでに離乳食をたまにイヤーイヤーってしてエプロン取ろうとしたり、皿の中に手を突っ込まれたりするのでもお手上げなのに(´༎ຶོρ༎ຶོ`)笑
ヨダレ増えてきて、大人が食べてるのをじーっとみてたりしませんか?そろそろかもですね♡
5ヶ月か6ヶ月で始める人が多いですよね!
私は5ヶ月と10日くらいで始めました(*^ω^*)
家にあるなら、わざわざ買わなくても良いかもですね!
わたしも味のバリエーションだすのにホワイトソースや、裏ごし面倒なコーンとか、ベビーフード使ってますよ!
なんとかなるなる(^^)!!
ブレンダーを離乳食のために買おうかなとネット見てたけど、実家に新品のミキサーがあるの発見して、借りてきました(笑)
初めての子だし、最初はすり鉢でしてみようとやってみたけど、ミキサーだと、ガーガーガーハイ終わりって、1分もかかりません♡
❀澪❀
天気によってグズり決まってきますよね(´・c_・`)
お疲れ様です✨
私は息子くんの予防接種とBCG打ってきました!
ドロドロ系です(笑)💦
今のシーズンはドロドロ系流行りですね( ; ゜Д゜)
うわぁ…全部イヤイヤ😣
穏やかな心で接したい(笑)イライラしたくないけども無理そう!(笑)
あ、見てるかもしれない(*≧∀≦*)手を動かしたりしてます!(笑)そろそろだよーって合図ですかね✨
来週で5ヶ月だから来月から始めようかな(笑)💦
買うのもいいけど離乳食終わったら使わなくなるしなって…家であるもので代用してみます(ノ´∀`*)
ベビーフード素敵✨です(笑)活用しまくります!
そしてミキサー神ですね♪早い(笑)絶対に必要って思いそうですもんね(^-^)
とりあえず、最初はお粥なので何とかやってみます(笑)
アルパカ子🦙
予防接種おつかれさまでしたー(*´ω`*)
BCG膿んだり乾いたり繰り返しますよー。゚(゚´Д`゚)゚。
え?月9もドロドロなんですか?早くみたい♡
既にイライラしてる時あります、でも必ずごめんねーって後で謝って抱きしめてます(;_;)
私もキリがいいからーってら5ヶ月入ってたけど、すぐ始めないで、月初めを選びましたよ!
美味しいおかゆ出来ますように✨✨
❀澪❀
遅くなってスミマセン😢
保育園の事でちょっと病んでました😱
息子くん、疲れたのか寝てばかりでした(笑)💦
小児科の先生から話を効きましたが膿んだり乾いたりを繰り返すんですね?😢
その場合、何かやった方がいいんですか?Σ(゜Д゜)
そのまま放置ですか?
月9は兄弟テーマなんですが兄弟間でドロドロになってくんじゃないか!と旦那が…(笑)1話の最後だけ、どんな感じだった?と聞いたら、うわ!気になる終わり方やん(*´罒`*)と…(笑)
イライラしたら罪悪感が半端ないですよね(つд;*)私もそうなりそうです…(*p´д`q)゚。
月初めでもいいですもんね✨来月かと思うと早いなって感じですが、まずはお粥を口に入れるだけでもいいので食べてくれたら嬉しいです✨
アルパカ子🦙
私も今仕事始めようか(妊娠中にやめちゃったんで、パートでこれから探さなきゃですが)、保育園のこととか(周りのママさんに、空きがないときいたので)
色々悩んでます。゚(゚´Д`゚)゚。
特に何もせずでした!カサブタになっても触らず無理に剥がさずに( ^ω^ )
お風呂も最初はゴシゴシこすらずタオルで優しく押さえ拭きして!
旦那さんは見たんですね!ドラマがどんどん録画されて溜まって行く一方です、なかなかゆっくり観る時間なくて(;_;)
うちの子はおかゆにきな粉混ぜて食べさせるのが好きです!まだ先ですが、おかゆと野菜が食べられたら是非♡
❀澪❀
ホントに悩みますよね…入れなかったらどうしようとか😣💦
何でこんな思いばかりしなきゃいけないんだろ…みたいな。
何もしなくていいんですね✨ついつい触りたくなりそうですが我慢ですね(笑)
観る時間ないですよね😥私は息子の昼寝?の時にラッコ状態で一緒に寝てるのでテレビ付けとけば見れるかなって…(笑)
お粥にきな粉っ!( ; ゜Д゜)美味しいんですかね♪
まだまだ先になりそうですが、試してみたいと思います❤
アルパカ子🦙
はいれなかったらもですが、それ以前に私の場合仕事すること自体悩んでます。両立が自信なくて、こればかりはやってみないとわからないし、慣れだと思うけど。
これから仕事も探さないとだし、でも気持ちがついてかなくて…
ダメダメですよね(;_;)
ラッコ状態じゃ最近寝なくなって∑(゚Д゚)笑
どうなんだろー、おはぎみたいな感じですかね?笑
美味しそうに食べてます(*´ω`*)
❀澪❀
仕事も悩みますよね(つд;*)
私も両立出来るのか分からないですし…でもやってみないと判断出来ないですよね😢💦
分かります!気持ちも追い付かないですよね(><)
まだ育児に携わっていたいと言うか…(笑)💦
何の仕事したいかも全く決まってないですし…😢
ラッコじゃ寝ないんですね?Σ(゜Д゜)昼寝とかどうしてるんですか?😱
おはぎ(笑)
でも実践してみたい(笑)
美味しいんでしょうね❤作ったら私も味見してみます✨
アルパカ子🦙
☆Minami☆さんも今は専業主婦ですか?妊娠中仕事辞めたとか??
私も同じくしたい仕事、何がむいてるのか、子育てしながら何がいいのかわかりません(;_;)
眠くなったらめっちゃぐずり出すので、ひたすら抱っこしながらトントンで歩き回ってます。寝たら、布団に下ろす感じです!
まあすんなりうまく行きませんが(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
また離乳食最初の一口反応どうだったか教えてください!
きょうは砂の塔の日ですね!!そちらもまた見たら語りましょう♪♪♪
❀澪❀
専業主婦です(><)仕事も妊娠初期の頃に辞めました💦
パートだと仕事も限られてきますよね(つд;*)
何がいいのか分からないです😢でも探さなきゃと焦ってばかりです…。
新生児の頃、毎日がそんな感じでした(笑)布団に置こうとするとギャン泣きされ、辛かった記憶が…(笑)最近、寝てくれるので久々にされるとメンタルやられます(´д`|||)
ぜひぜひ✨
離乳食の事、お話しますね♪
はぁ~(ノ´∀`*)砂の塔やってまいりましたね(笑)
語りましょう❤
アルパカ子🦙
私も5ヶ月安定期入ってから辞めましたよ(;_;)
考えてる事も全く同じでビックリ!!焦りますよねー💦💦
新生児の頃はほとんど背中スイッチにやられてました(笑)
またお話ししましょう✨✨
ドラマにむけて(笑)今日も子育て頑張りましょうねー(*´꒳`*)
❀澪❀
そうなんですね(><)辞めたら仕事しなくていい~✨なんて楽に思ってましたが、いざ働かなきゃいけないとなると…難しいです(つд;*)
背中スイッチでしたね😭あれほど恐いものはないです!(笑)
今でもありますが(笑)
はぃ♪
是非またお話ししましょう(ノ´∀`*)
頑張りましょー!(笑)❤
❀澪❀
おはようございます(*´³`*)
お久しぶりです✨元気ですかー?( ´∀`)
昨日から離乳食を開始してみました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
泣いたり嫌がるかな?って思ってたら、すんなりと受け入れてくれて、スプーンを近付けると自分から食べにきてました…(๑⊙_⊙๑)
とりあえず、1週間はお粥なので楽ですがその後の調理が厄介だなと…ちょっと憂鬱です(笑)💦
アルパカ子🦙
お久しぶりです✨お元気でしたかー??
遅くなってすみません、日曜から私が風邪をひいてしまい、生理もきて、もう最悪。寝込んでました(;_;)
☆Minami☆さんも風邪に気をつけてくださいねー(>_<)
離乳食デビューおめでとうございます✨✨
ちゃーんと食べてくれてよかったです!ママのご飯美味しかったんですねー(^^)
野菜とか入ってくると、作る方は大変だけど、ちゃんと食べてくれると嬉しさもひとしおです(*´꒳`*)
私も月曜日風邪でフラフラでしたが、離乳食ストックきれてたから、作ってましたー(>_<)
最初の頃はミキサーでガーってして楽だったけど、今はモグモグ期でみじん切りにしてるので、ちょっと大変です(笑)
❀澪❀
ありゃ(´・ω・`)大丈夫ですか?辛いですよね😭😭
とか言いつつ私も風邪引いてました…(笑)💦
ありがとうございます✨食べてくれました♪
とりあえず10倍粥は作るのが楽ですよね(笑)
野菜も最初はペーストなので平気そうですが、先が思いやられます…だしとったりとか😣
でも息子のために頑張りたいと思います(つд;*)
風邪の中、お疲れ様です!ストックあるとしばらくは平気ですね✨私も、作らないと…
モグモグ期はみじん切りであげるんですねΣ(゜Д゜)
大変そう(笑)💦
アルパカ子🦙
風邪ひいてたんですね、大丈夫ですか?
私の方はだいぶ良くなりました!授乳してると葛根湯しか飲めないしなかなかすぐ治らず、きつかったです(>_<)
ダシ…最近取ってないなー(笑)
私は使ったことないけど、離乳食のダシとか売ってますよね(^^)
私は100均のお茶パックに鰹節詰めて作ってます!こさなくていいから楽です!
いつも1週間分作ってます♪♪
もうすぐ9ヶ月で、3回食にしないとだけど、2回でもやれやれなのになー(笑)
❀澪❀
おはようございます(о´∀`о)
風邪引いてて熱も出て辛かったです(笑)💦
授乳でも飲める薬あるみたいで処方してくれました!
だし、そんな使わない系ですか?(笑)離乳食のだし売ってますよね✨でも毎回使うようだと金もかかるしで…
おぉΣ(゜Д゜)凄い!!
お茶パックに入れて作るんですね✨やってみよ😆❤
お湯多めで普通に煮るだけですか?(><)
来週から野菜も追加しようと思って今日、ストック作る予定です…人参とほうれん草…そして10倍粥(´・c_・`)
頑張って作っても1週間分ってあっという間になくなりますよね(笑)💦
いつぐらいから2回食にしましたか?(ノ´∀`*)
アルパカ子🦙
私も熱出てました。
病院行かれたんですね!私ひいたのが日曜だったから、ドラッグストアで葛根湯買いました(>_<)
うちは最近使ってないんです(>_<)
ダシで味付け無くても幸い食べてくれるから、ママがめんどくさがってとってないという(笑)
うちは離乳食ストック作るときにできた野菜スープや、離乳食のホワイトソースやトマトソース使って味付けしたりしてます!
クックパッドで離乳食 ダシって入れて調べたのを参考にしてます♪♪
ストック作りファイトですp(^_^)q
1回食のときは作る量がわからず余ってしまうこともあったけど、2回になると、足らないこともあったりします(>_<)ほんとすぐなくなる💦
うちは5ヶ月と10日くらいで離乳食始めて、それから5週間後に2回にしました(^^)!!
1ヶ月くらい1回食って感じでしたが、きっちり1ヶ月じゃ無くても、その子の食べ具合でママが決めていいみたいですよ♪♪
❀澪❀
日曜は病院やってないですしね(><)葛根湯はどこのメーカーですか?😄
だしは気分でいいですかね(笑)野菜スープって野菜を茹でただけのやつですか?(*^▽^*)
私も今度離乳食のやつ見てみます✨週末、べビザらすに体重計りに…(笑)
COOKPADも参考になったりならなかったりでピンと来ません(;・∀・)当たり外れありません?😭😭
2回食になったら、頻繁にストック作る感じですかね😢
製氷器みたいなやつ2個ありますが、足りますかね?( ; ゜Д゜)
そうなんですね✨
いつから2回食にすればいいか分かってなくて…
食べてくれるペースもあるし、期間とか関係ないですもんね!ゆったりやります(笑)❤
アルパカ子🦙
どこのだったか、とにかく安いのです(笑)
子どものにはお金を惜しまないけど、大人は…特に自分は適当になってしまう💦
私はダシも他のもとにかく気分&自己流適当…こんなんでいいのかなーという感じです(>_<)
野菜スープは、離乳食ストックで使う野菜や、鶏肉があるときはそれもいれてます!
鶏のダシがでて美味しいかなーと、あと鶏肉も野菜の風味で臭みが消えるかなーと思って♡
かぼちゃがあるときは少しかぼちゃが溶けて、黄色いスープになってたりします!よく飲んでくれます♪♪
栄養がたっぷり溶けてるから、残さずスープまで飲ませてます(^^)
うちは明日インフルエンザの予防接種打ちに行くから、小児科で測ってみよう!
近所のベビザらすの体重計なんか壊れてた?測りにくかったんですよねー(。-∀-)笑
レシピID4085119のを参考にしました!
当たり外れありますよねー、でも当たりを探して、参考にしてます(>_<)
2回でも1回の時と変わらず、旦那が休みの月曜日に1週間分まとめて作ってますが、作る量が増えました💦
製氷機なんだかんだ買い足して、9個もあります(笑)
7、8種類作るし、1つが凍るのを待ってられなくて。こんなにあっても後々使い道ないけどと思いつつ、今必要だから買ってしまいました(笑)
さーて、私も三回食をいつからしようか、ママリのタグで調べてるとこです(。-∀-)