
コメント

ママリ
哺乳瓶はPigeonの母乳実感つかってました!

ちゃぴ
チャイルドシートは回転したほうが絶対に乗せやすいです🙆♀️あとはシートベルト固定タイプかISOFIXタイプかお好みでいいかな〜と!
哺乳瓶は最初からミルク育児にするのでなければ産前に買っておかなくてもいいと思います✨
-
ちゃま
回転の方がいいですよね😩
シートベルトのタイプも見てみます😳
最初からとは考えてないのですが、もし母乳が出なかったり出が悪かったりしたらミルク必要だよなぁと思って😥
ベビー用品見に行った時に見てたのですが、種類が多すぎました😭- 11月29日

おかゆんゆん
チャイルドシートは回転式が絶対に使いやすいと思います。後部座席がスライドドアでないなら尚更。
うちはコンビのISOFIXタイプを使ってました。
妊娠前はスズキのスペーシアに乗っていたので後部座席の窓に日除けがついていたのですが、家族が増えるとなりファミリーカーのシエンタに買い替え、シエンタの後部座席には日除けがなかったので、シェード付きのものを買い、とても便利でした。
哺乳瓶はPigeonの母乳実感(160ml ガラス瓶)を1本用意してましたが、なかなか母乳育児が軌道に乗らず生後1ヶ月くらいまではミルク多めの混合になってしまったので、退院後もう1本買い足しました。
-
ちゃま
やっぱり回転式ですよね😭
後部座席はスライドじゃないです…回転式にしようかなぁ…
コンビいいですよね🥺
シェード付き検討します😳
Pigeon有名ですし、ガラスがいいですよね😳
参考にします!- 11月29日

退会ユーザー
チャイルドシートも色々使いましたが…
回転式とかずっと同じ車に固定しておくなら便利ですが重いです💦
回転しなくても前向き後ろ向きに使えたらそれでいけますよ😃
上下に動くのも便利です!
瓶タイプの哺乳瓶も使いましたが落としてわってしまいました💦
-
ちゃま
主人がいる時しか車には乗らないので、動かすのも主人がやることになると思いますが😳
であれば回転式じゃなくてもいけますかね🤔
結構値段違うから迷います😭
瓶タイプは消毒とかに便利ですが、落とすと終わりですよね🥺- 11月29日
-
退会ユーザー
ぶっちゃけ1さい前までは反対向きですが、以降前向き。
次のお子さんをチャイルドシート使う事考えたとしても3さいすぎてきたらジュニアシートに変えれますからね~😅
長距離や乗ってる時間とか乗る日が多いならしっかりした高いのをおすすめしますが、週末買い物くらいならそんなに高くなくてもいい気がします😃- 11月29日
-
ちゃま
確かにですね😳
赤ちゃん乗せて長距離は移動しないですし、そこそこの値段のものでもいいのかもしれないですね🤔
めちゃくちゃ参考になります😭- 11月29日
ちゃま
よく見かける有名なやつですね😳
参考にします🥺